「見て見ぬ振りの流し目」などといわれるように、日本人は顔をむけないで、目だけ向けて見る「流し目」という習癖がある。男女の間で、それとなく相手に関心を持っていることを表現するしぐさで、「色目」ともいわれるように色っぽい目つきだ。奥床しさが残る流し目は日本人独特のもので、欧米では目を大きく見開きダイレクトに相手の顔を見つめるのが愛の表現とされている。
意中の貴方をジッと見つめているのはゴギ・グラントだ。50年代の歌手というとビッグバンド出身が多いが、ゴギはRCAのオーディションに合格してデビューしたシンガーで、往年のポピュラーファンは56年のヒット曲「風来坊の唄」が懐かしい。当時、ビルボードチャートで8週間1位を独走していたプレスリーの「ハートブレイク・ホテル」を抜いてトップに立った大ヒット曲だった。トップは6週間続くが、次のトップがまたプレスリーの「アイ・ウォント・ユー・アイ・ニード・ユー・アイ・ラブ・ユー」である。映画「ヘレン・モーガン物語」の吹き替えを担当したこともあるゴギは、ロック全盛の時代に咲いた一輪の花だろう。
数枚残したアルバムのなかでは、ジョニー・マンデルが編曲と指揮を執った「Granted It's Gogi」がジャズ的な趣向が強く出た内容で、ジャズ・ヴォーカルファンを唸らせる1枚だ。艶のある美しい声は伸びがあり、とりわけ胸の奥から湧き上がる仄かな恋心を託したバラードは情感が漂い、その想いはジャケットの瞳の輝きである。エドガー・サンプソンが作曲したスウィング時代を代表する「Don't Be That Way」をゆったりとしたテンポで歌っていて、これが素晴らしい。グッドマンの十八番で軽快に演奏され踊るための曲であったが、楽曲の細かい襞の折り目を丁寧に整えた歌唱は、腰を落ち着かせて味わう聴く曲であり、聴かせる曲でもあることをゴギは教えてくれる。
今日の日本女性は流し目で婉曲に表現するのではなく、欧米並みに直接相手を見るようになった。もともと伏し目がちだった日本女性の変化は、ファッション雑誌に紹介された化粧法に倣いアイシャドーや付け睫毛までつけて目を大きく美しく見せるようになったからとも言われるが、目だけ大きくみせても心の目を開かないことには愛は伝わらない。
意中の貴方をジッと見つめているのはゴギ・グラントだ。50年代の歌手というとビッグバンド出身が多いが、ゴギはRCAのオーディションに合格してデビューしたシンガーで、往年のポピュラーファンは56年のヒット曲「風来坊の唄」が懐かしい。当時、ビルボードチャートで8週間1位を独走していたプレスリーの「ハートブレイク・ホテル」を抜いてトップに立った大ヒット曲だった。トップは6週間続くが、次のトップがまたプレスリーの「アイ・ウォント・ユー・アイ・ニード・ユー・アイ・ラブ・ユー」である。映画「ヘレン・モーガン物語」の吹き替えを担当したこともあるゴギは、ロック全盛の時代に咲いた一輪の花だろう。
数枚残したアルバムのなかでは、ジョニー・マンデルが編曲と指揮を執った「Granted It's Gogi」がジャズ的な趣向が強く出た内容で、ジャズ・ヴォーカルファンを唸らせる1枚だ。艶のある美しい声は伸びがあり、とりわけ胸の奥から湧き上がる仄かな恋心を託したバラードは情感が漂い、その想いはジャケットの瞳の輝きである。エドガー・サンプソンが作曲したスウィング時代を代表する「Don't Be That Way」をゆったりとしたテンポで歌っていて、これが素晴らしい。グッドマンの十八番で軽快に演奏され踊るための曲であったが、楽曲の細かい襞の折り目を丁寧に整えた歌唱は、腰を落ち着かせて味わう聴く曲であり、聴かせる曲でもあることをゴギは教えてくれる。
今日の日本女性は流し目で婉曲に表現するのではなく、欧米並みに直接相手を見るようになった。もともと伏し目がちだった日本女性の変化は、ファッション雑誌に紹介された化粧法に倣いアイシャドーや付け睫毛までつけて目を大きく美しく見せるようになったからとも言われるが、目だけ大きくみせても心の目を開かないことには愛は伝わらない。