コタツ評論

あなたが観ない映画 あなたが読まない本 あなたが聴かない音楽 あなたの知らないダイアローグ

サイテーッ賃金

2021-04-21 01:28:00 | 経済
新聞雑誌では日経がゴリアテだが、web記事なら東洋経済がダビデよろしくスクープを連発して健闘しています。

スクープ!東京女子医大で医師100人超が退職 
https://news.yahoo.co.jp/articles/237e5b661c48815722a52ded7a59612c71c6e0be?page=1

人件費削減は経営者として最低最悪の経営手法のはずですが、40年遅れで「新自由主義的経済」をめざす日本では「辣腕」と評価されます。

解体・身売りを含むリストラで業績回復させたのにクビになった東芝の車谷前社長のように、事業そのものは低調のまま見通しが立たないのでは、見かけだけの数字上の再建に過ぎず本末転倒のはずですが。

従業員の賃上げで「社会主義者」と罵られたCEO、6年後会社の収益は3倍になっていた
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b288a2f2c2731e2537c2fbc825581db49e05484

この会社も新型コロナの蔓延により経営危機に陥りましたが、「従業員の98%が、5~100%の一時的な給与カットを申し出た」ことで、解雇せずに業績回復に追いつくことができたそうです。

7万ドル(756万円)は平均ではなく最低賃金です。従業員の誰もが756万円以上の収入を得ることで、めざましい「費用対効果」もあったようです。人件費コストとマイナスイメージで語られがちなその内実か、どれほど人や暮らし、社会を豊かにする可能性に満ちているか、誰しも気づくはずです。

・赤ちゃんが生まれたスタッフは10倍に
・70%の従業員が借金を返済
・家を買った従業員は10倍に
・確定拠出年金への支払いが155%増加
・離職率は半分に


日本の最低賃金は「メキシコ並み、OECD25位の衝撃」(これも東洋経済。日経でこの見出しは無理です)、全国平均で時給902円です。年収にして180万円程度では、出産や育児以前に、結婚にも二の足を踏むでしょう。家を買うなんて夢のまた夢、借金が増えることはあっても減ることはないでしょう。

東京女子医大医師の基本給は、30歳平均25.9万円だそうですから、年収にして310万円ほど。これに週1日、月4日「バイト」代を合わせて、ようやく倍額以上になるようです。もちろん専門分野や経験などによって、もっと多い人もいるでしょうが、それでも年収1,000万円前後とみられます(すると手取りなら600~700万円くらいか)。

バイトができなくなり、東京女子医大の本給だけが収入となれば、退職者が続出するのも無理はありません。年収300~400万円では、家を買うのは難しく、ましてや学費総額4,700万円の東京女子医大に娘を進学させるなんてとうてい無理です。

最先端医療の研究や臨床に立ち会えるという「やりがい搾取」で成り立つブラック職場といえば、居酒屋チェーンなどの前例にみられるように、そもそも低賃金を前提としたビジネスモデルといえます。

大学病院医師の拘束時間から計算すると、いったいどれほどの時給になるのでしょうか。

かつて、高給で知られた新聞記者は、「パパ、また来てね」といわれるほど、30代なら夜討ち朝駆け泊りが続き、家庭に帰る数時間のほうが拘束時間といえるものでした。「だって、働いた時間より、家に居た時間のほうがかんたんに計算できるもの。それで働いた時間を計算してみたら、なんとコンビニ店員の時給と大差なかった」

真空管RECアメリカ1960年代のヴィンテージサウンド風 素晴らしいJAZZの演奏をお聞きください。モニタースピーカーJBLハーツフィールド改。アンプ


(止め)

今夜は、チェリッシュ

2018-03-08 00:53:00 | 経済
「商業主義」とか「金儲け主義」、あるいは「売らんかな」などを本気でネガティブに思っているとしたら、あなたはかなり世間知らずです。

こういう人を当たり前にTVキャスターやリポーター、コメンテーターに雇わないメディアは、まったく「商業主義」や「金儲け主義」ではないといえます。

じゃ、いったい何なんだあれは? そういう疑問形でしか答えられない「城本クリニック」なのです。

伊藤詩織はレイプで日本の沈黙を破った: - 結果は残酷だった|スカヴラン
https://www.youtube.com/watch?time_continue=194&v=zcOTPMiCqe8

少しトレーニングすれば、アメリカTV局の現地レポーターくらいはすぐに務まりそうに思うが、「もっと早口でパンチが聞いた喋り方でなければ」というなら、少しシャイな話しぶりを生かして、日本の来日外国人インタビュアー番組のホスト役でもよいでしょう。

「売れりゃ、なんだっていいんだよ」って嘯く奴って、じつはめったにいない。「売れなくたっていいんだよ。しょせん、俺たちはサラリーマンなんだから」って奴は多いのに。リスクをしょった先物買いどころか、現物買いすらしない。

いやいや、中韓本で当てた編集者や出版社があるだろうって? うん、あれは現物買いですね。そう、たまに現物買いくらいはするってことです。それでもね、もし、健全な資本主義精神というものがあるとすれば、放ってはおかない「逸材」なんですが、無視ですからね。

というわけで、今夜も「転倒無私のサンバ」で踊っているわけ。「あなたと私が」「夢の国」で「くちづけてよとはやしたて~♪」とね。

(止め)

今夜は、日本ヤバイ

2018-02-13 23:19:00 | 経済
「経済一流、政治は三流、外交は五流」とながらくいわれてきました。先進国間でそういわれてきたのではなく、「政治や外交はダメダメかもしれないが、経済だけは一流だ」と日本人が先回りしてそういってきました。

先進諸国の政治家や官僚、政治や経済学者、経営者やビジネスマンたちから、「なにをおっしゃる、日本の政治や外交の手腕は侮りがたいものがありますよ」という声が上がるわけがない。日本人なら誰しもそうした予断を持っているし、残念ながらそれは間違っていませんでした。

日本から世界的な政治家や外交官が出たことがない代わりに、本田宗一郎や松下幸之助、井深大、安藤百福など世界を変えた革新的な企業家は幾人も出ています。彼らはみな中小企業から身を起こして、世界的な大企業をつくり上げました。

最近ではTVドラマ「陸王」が高視聴率をとったように、「匠の精神」が息づく中小企業の技術力の高さも定評を得ています。中小零細の下請け孫請会社の膨大な職工や職人たちも日本経済の広大な裾野として算入された上で、「経済一流」が「当然視」されてきたわけです。

が、それもどうやら怪しくなってきました。東芝、シャープ、日産、神戸製鋼など大企業の没落や不正事件の続発のみならず、以下のような事例から、「裾野」さえも「疑問視」の時代に入っているようです。

平昌五輪のおかげで、「下町ボブスレー」の騒ぎが続いています。

made in Japan神話は過去の話
http://blogos.com/article/277258/

納期に間に合わず、規格外で、性能に劣る。日本の会社の仕事としては考えられないことです。しかし、まあ、これは広告代理店が提灯を持って、安倍総理が入れ込んだという話題作りが先行した企画らしいので、日本の「ものづくり」も堕落したものだという事例としては適切ではないかもしれません。

しかし、下の2つは日本の工事や作業としてはあり得ないといってもよいほどのことです。たぶん、実際に夜間作業をし、架線工事をしたのは下請け業者である中小企業の社員と作業員でしょう。公共交通機関の運行にいささかなりとも影響を及ぼしてはならないというのは、「当然視」されていたはずです。

都営大江戸線、一部で運休や遅れ 夜間の作業が影響
https://www.asahi.com/articles/ASL292H4VL29UTIL001.html

京浜東北線7時間運休 架線切断 工事ミス原因
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201712/CK2017121702000134.html

夜間作業が延びて始発電車に影響が出たどころか、午前中の電車の半分が運休した、あるいは7時間も運休が続いた。当然、業者には莫大な損害賠償や補償が負わされそうですが、たぶん、そうはならずうやむやになるのではないかと推測しています。

もちろん、入札に当たって業者の一定期間の指名停止や末端の下請け孫請け会社の出禁などは考えられますが、そうした形式的な処罰でお茶を濁して、発注側の担当社員や責任者に類が及ぶことはないはずです。

そんな「経済一流」の弱点と課題を人民日報系の人民網の記事がうまくまとめています。

「メイド・イン・ジャパン」神話は崩壊したか
https://blogs.yahoo.co.jp/oomihuji/19597715.html

(止め)

こんなん出ましたあ~

2016-05-15 02:14:00 | 経済
STAP現象の確認に成功、独有力大学が…責任逃れした理研と早稲田大学の責任、問われるhttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160514-00010004-bjournal-soci

うっとこもずいぶん尻馬に乗って書きましたが、白いカラスを一羽見つければ、「カラスは白い」と云っていいんですよ。小保方さん一人だけが見たというならともかく、笹井さんも見たというんだから、そう無下に否定できない。少なくとも詐欺ペテン呼ばわりまでは、という腰の引けたのがうっとこの立場。

日産、三菱提携「沈黙は金なり」
http://blogos.com/article/175263/

最初から、日産の仕掛けだったと匂わせているのですが、ゴーンならさもありなん。べらぼうな高給与もらっているのに、何してんだあいつは、と思ってきましたが、ほんとうなら、お釣りがきますね。

ヨーカ堂100億円在庫買い取り要請が頓挫
セブン鈴木会長、伊藤家との確執に新事実

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/NBD/15/depth/050300271/?ST=pc

売れ残りを押しつけてセブンイレブンオーナーを泣かすだけじゃなくて、身内にも厳しかったということになります。鈴木敏文にゴーンのような離れ業はできないが、ゴーンには鈴木敏文のような自分の雇い主にまで在庫を買わせようとする律義さはないでしょう。

(敬称略)

おいおいゲンダイかよ

2016-05-11 22:51:00 | 経済
そういわずにまあ読んでください。フィナンシャル・タイムズを買収しても日経新聞にはけっして書けない記事でしょう。

英有力紙が酷評 安倍首相“英国EU残留”アドバイスの赤っ恥
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/180944

記事では、2012年に安倍政権が誕生してから、経済政策で「3本の矢」を放ってきたが、いずれの矢も〈的外れだった〉――との見方を示し、GDPに対する債務が膨れ上がっている状況を解説。エコノミストの分析として〈実質賃金が下がり、家計支出も悪化している可能性がある〉と報道。そして〈安倍首相はEUを離脱するリスクを英国に警告したが、彼の経済的なアドバイスを聞く価値があるのか〉と酷評したのである。

舛添都知事の「会議費」とか問題にしている場合じゃないが、アベノミクス破綻といってもケタが違い過ぎてピンと来ず、総選挙の争点にならないか。

高学歴で低年収、33歳女性の明るすぎる貧困
彼女を救ったのは宗教とセックスだった

http://toyokeizai.net/articles/-/117352

おいおい、東洋経済がこんな記事載せて大丈夫かよ。


小田島隆さんの指摘以前に、この記事はウラを取っているのか、聞き書き垂れ流しじゃないかと疑問。介護現場にはくわしいライターだが、それでも聞いた話だけでは適切な記事にはならない。「頭がおかしい人」というインパクトは記事には必要ない。それをして「興味本位」というのでは。記事ではなくて漫画ルポなら読み物として問題ないのだが。