コタツ評論

あなたが観ない映画 あなたが読まない本 あなたが聴かない音楽 あなたの知らないダイアローグ

十八禁

2013-08-26 01:15:00 | 音楽
どうしてか気分がブルーでダルなとき、私はこの歌を呼び出します。とたんに、青空にすっくと立つ丸木の電信柱と、夜空に揺れる盆踊りの提灯が浮かび、賑やかな音曲がやってきます ♪ ハイ、キタカサッサー、ヨイサッサ、ヨイナー ♪

秋田音頭ですっ♪
ハイ キタカサッサー
おめだつおめだつ踊り子見るだてあんまり立て見るな
ハー ソレソレ
立ってよいのは電信柱とあんちゃのがもばかり
コエ サッサー♪

(続きは以下で)



「人のなにして あけたあなこサ なにしにがも入れた♪」と歌っている「がも」は、先の「あんちゃのがもばかり♪」の「がも」と同じ、秋田地方では男性器を表します。悩ましいカーブと大胆な色使いで有名なイタリアの高級婦人靴メーカーは、秋田では赤面の小声で呼ばれるそうです。

ついでに、そのアレについてだが、かねてから、アレくらいバカバカしいものはないと思ってきた。とても性技とは認められない。断言してもいいが、アレはここ2、30年がところ、AVやフェミのおかげで流行して一般化した珍技珍説に過ぎない。性技としての根拠も論理性も、じつはありはしない。秋田音頭で歌われないように。

娼婦の手管としては江戸時代の吉原あたりからあっただろうが、その目的は客を早く終わらすための手抜きか、せいぜい中折れ対策。能動の男に施される受身の悦びという論理的な破綻も明らか。攻守ところを変えてってところがフェミに気に入られたんだろうが、ゴルゴ13が鼻声出すところなど誰がみたいものか。

なにより、アレしているときの女の表情の滑稽なこと。上目遣いでもされたら、ひょっとこ顔だ。性欲減退に奉仕する以外のなにものでもない。女にしたら、なにが哀しくて、なに嬉しかろ、と思っているはず。男にしたって、おなじ口舌の奉仕なら、「おっきいから、ちょっと痛い」とか、世辞のひとつも云われたほうが、よほど下半身に響く。

とりあえず、10月8日をアレの撲滅を誓う記念日に制定して、少なくとも少年少女を愚かしく歪んだ性行動から守るべきだ。「そんなことはしなくていいよ」「そんなことはしたくないわ」とすんなり云える健全な性教育を! 誰も云わないなら私が云う。アレは嘘ンコ!

ホッカイローのケイコタン新宿に死す

2013-08-23 01:06:00 | ノンジャンル
TVで田原総一郎が「全共闘世代の若者を元気づけた!」とまたでたらめを。藤圭子に熱狂したのは、五木寛之など当時のオヤジ世代。全共闘底辺は、渡哲也の「東京流れ者」を歌っていた。全共闘周辺は、三上寛の「夢は夜ひらく」を聴いていた。俺は皆川おさむの「黒ネコのタンゴ」を口ずさんでいた。



藤圭子には一度会いにいったことがある。宇多田ヒカルが生まれた頃だ。コンサートのリハーサル中だった。藤圭子やスタッフが夫君の宇多田照實氏に、腫れ物にさわるようだったのが印象的だった。藤圭子はよく笑う明るい人だったが、幸せそうにはみえなかった。いまでは、「宇多田ヒカルのお母さん」が一般的な知名度かもしれないが、藤圭子が宇多田ヒカルに勝るとも劣らぬ、一世を風靡した凄い歌い手だったことは間違いない。

しかし、藤圭子のお母さんは、つまり宇多田ヒカルのお祖母さんになるが、もっと凄かった。たしか、「オールスター家族対抗歌合戦」だったと思う。藤圭子と三味線瞽女だった盲目のお母さんが出演した。藤圭子のお母さんが歌い出したとたん、会場は一瞬静まりかえった。芸能の奥深さをかいま見せる、それまで聴いたことのない声だった。俺にとっては、藤圭子から宇多田ヒカルに続く伝説は、あのお母さんにはじまる。ご冥福を祈る。

(敬称略)


嫌韓へなびく前に 3

2013-08-19 21:57:00 | 政治
好文発見で紹介した朴裕河(パク・ユハ)さんの新著『帝国の慰安婦』が、先頃、韓国で出版されたそうです。

朴裕河パク・ユハ ツイッター
https://twitter.com/parkyuha/status/369080167211081728

日本語版の出版も予定されていますが、韓国メディアのおおむね好意的な書評はグーグル翻訳で読むことができます。英→日がほとんど読解不能になる場合が多いのに、韓→日ではほとんど読解可能です。どうしてなんだろう? コピペにひと手間かかりますが、とくに ④ が長文で読み甲斐があります。

世界中に慰安婦少女像の建設を進める韓国の挺対協の問題と、その一方的な情宣活動を助けてきた韓国メディアの怠慢。野田民主党内閣が新たな謝罪と賠償を実行しようとしていたが挫折した経緯など、日本側の最新の動きについても知ることができます。挺対協については、先日の週刊文春(8月15・22日号)が朝鮮総連や北朝鮮との関係を報じていました。

グーグル翻訳
http://translate.google.co.jp/

① http://m.khan.co.kr/view.html?artid=201308092100545&code=960205

② http://m.hankooki.com/m_sk_view.php?WM=sk&FILE_NO=ZTIwMTMwODA5MTcyNTEzMTE4MTgwLmh0bQ==&ref=www.google.co.kr

③ http://m.donga.com/Main/3/all/20130810/56940279/1

④ http://m.blog.naver.com/athina/40195214578


今夜はサム・クック

2013-08-18 01:22:00 | 音楽
先日のエルヴィスの他に神はなしとは逆に、代表的なソウルシンガーであるサム・クックが白人のカントリーやフォークソングをCOVERしたらどうなるか、です。

サム・クックはたいへん恵まれた人でした。若くしてスターダムに上り、たくさんのヒット曲のほとんどが名曲で名唱、ハンサムで賢く、おまけに実業家としても成功して、あのカシアス・クレイ(後のモハメッド・アリ)が敬愛する友人でした。白人女性と同宿したロスのモーテルで、女性管理人に射殺される33歳までは。

当ブログでも、出雲名物荷物にゃならぬ 覚えてお帰り安来節 でサム・クックのオリジナルヒットを2曲紹介していますが、「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」の第3位はエルヴィス、第4位がサム・クックです。もしまだ、サム・クックを聴いたことがないのなら、あなたはとても幸せな人です。後の黒人ボーカリストに多大な影響を与えたベルベット・ボイスを、動画を含めてまとめて聴くことができるのですから。

TENNESSEE WALTZ 1964


有名な「テネシーワルツ」です。日本では江利チエミがパティ・ペイジをCOVERしましたが、ハンク・ウイリアムスと聴きくらべてください。

Blowing in the Wind


ボブ・ディランの「風に吹かれて」とすぐにわかりましたか? サム・クックも当時の黒人ボーカリストの例にもれず、ゴスペル歌手としてスタートしていますが、この「風に吹かれて」はほとんどゴスペルです(この動画には Blowing in the Wind をはじめ33曲が収録されています。そのままでも次々再生されますが、画面下段右の再生リストをクリックすると、曲目リストから選ぶこともできます)。

DANNY BOY


原曲はアイルランド民謡の「ダニーボーイ」です。

(敬称略)


秋立ちぬ

2013-08-16 13:48:00 | ノンジャンル
立秋はとうに過ぎたのに、あいかわらず猛暑の日々が続いております。夕方からの風はときおり涼しく、我が家には松茸が二本到来し、魚売り場には秋刀魚が酢橘と並んでいます。もうしばらくの辛抱です。

好エッセイ発見で紹介したミカサ(というハンドルネームらしい)さんのブログから。「低学歴の世界」が話題になっているようです。

ひきこもり女子いろいろえっち
20代ひきこもり系非正規女子のつまんないぼやき。とてもダメな人が書いてます。

http://luvlife.hatenablog.com/entry/2013/08/07/221155

そもそもインターネットなんて誰も教えてくれない世界だから。

ほんとうにそのとおりだ。

永遠の嘘をついてくれ