カメラとともに自然を友に

東京都、川崎市などを中心にロードバイクで撮影に出かけています。被写体は自然全般。特に野鳥と植物に惹かれています。

オカタツナミソウ

2008-05-22 | 町田の谷戸
 オカタツナミソウ(シソ科)も咲きだしました。タツナミソウとは1週間遅れでの開花です。オカ・・・の方が背丈がやや高く、30センチくらいになり、花の付き方も花の形もタツナミソウとは微妙に異なります。タツナミソウが日向を好むのに対し、オカ・・・の方は、やや日陰がちの所に咲き、両者が混ざって咲いている所を見たことがありません。今西錦司の棲み分け理論そのままですね。最も今西の棲み分け理論も現在では、色々、異論があるようですが。
 さて、告白するとどちらかといえば、私はオカ・・・の方を好みます。清楚でしっとりと落ち着いた風情のオカ・・・の方に惹かれるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする