パラティーナ美術館を出て次ぎに向かったのは、前日すでに入場時間が終わっていて入れなかったサンタ・クローチェ教会。中は期待に違わず内部全体が美術館のよう。撮影禁止でなかったのは幸いでした。
天井は色違いの木組みになっていて美しい。

ジョットの「聖フランシスコの生涯」。斜めの角度からしか見られないので見づらかった。それに退色が進んでいる感じ。外光も当るので退色の原因になるでしょう。

祭壇画はアンドレア・デッラ・ロッビア(1435~1525)の作(ウィキペディアより)。

フレスコ画で埋め尽くされた壁面。
天井は色違いの木組みになっていて美しい。

ジョットの「聖フランシスコの生涯」。斜めの角度からしか見られないので見づらかった。それに退色が進んでいる感じ。外光も当るので退色の原因になるでしょう。

祭壇画はアンドレア・デッラ・ロッビア(1435~1525)の作(ウィキペディアより)。

フレスコ画で埋め尽くされた壁面。
