我らの山岡家です。
マーラーSから、つけ麺夏祭の第二弾が始まったとの情報をいただき、早速行ってきました。
つけ麺夏祭2012 第2弾は、とんこつ塩麹つけ麺です。
とんこつ塩麹つけ麺。(780円)
今話題の塩麹をつけ麺と合わせてきました。
これは斬新です。
山岡の豚骨臭さが抑えられ、塩麹の旨味が出ています。
山岡らしさはあまりありませんが、これがまた美味いのです。
麺も変えてきました。
まさかの全粒粉入りでしょうか。
加水率も高めにシフト。
山岡にしてはおとなしめ、いやむしろ山岡らしくない、斬新な麺です。
具は、鶏チャーシューと茹でキャベツ、ネギです。
山岡塩麹斬新つけ麺
いつも書いてますが、しかしまぁよく考えます。
よくぞ次から次へとアイデアが出てきます。
さすが山岡としか言いようがありません。
今回のつけ麺、個人的には、山岡のつけ麺史上かなり上位にランクします。
さらに、新しい情報です。
今まで山岡家は、ANAマイルクーポンの対象店でしたが、2012年6月30日で終了しました。
その代わりなんでしょうか、7月1日からANAグルメマイルの加盟店になりました。
実際、店内にはこんな目立つポスターが貼ってありました。
今までのマイルクーポンでは、わざわざHPからクーポンをプリントする必要がありましたが、
利用金額に関わらず、1回20マイル貯まりました。
例えば、醤油ラーメン590円を1杯食べるとすると、それで20マイルですから、
100円=3.4マイルという、驚くべきレートでした。
そして今回のグルメマイルでは、店で会員番号を記入して、100円=1マイル貯まります。
実際、こんな用紙が用意されていました。
クーポンをプリントしてくる手間が省けますので、その点はいいかもしれません。
今までにはなかったポスターまで貼られてて、目立ってはいます。
ですが、マイル的には完全に改悪です。
醤油ラーメン590円を1杯食べるとすると、5マイルしか貯まりません。
(※100円未満の端数は、全て切り捨て。)
今まで同様20マイルを貯めるには、2000円使用しなければならない計算になります。
もっとも、これが標準的なのであって、元々の一律20マイルが、凄すぎたとも言えます。
(参考)
ANAマイルクーポン終了
ANAグルメマイル
マーラーSから、つけ麺夏祭の第二弾が始まったとの情報をいただき、早速行ってきました。
つけ麺夏祭2012 第2弾は、とんこつ塩麹つけ麺です。
とんこつ塩麹つけ麺。(780円)
今話題の塩麹をつけ麺と合わせてきました。
これは斬新です。
山岡の豚骨臭さが抑えられ、塩麹の旨味が出ています。
山岡らしさはあまりありませんが、これがまた美味いのです。
麺も変えてきました。
まさかの全粒粉入りでしょうか。
加水率も高めにシフト。
山岡にしてはおとなしめ、いやむしろ山岡らしくない、斬新な麺です。
具は、鶏チャーシューと茹でキャベツ、ネギです。
山岡塩麹斬新つけ麺
いつも書いてますが、しかしまぁよく考えます。
よくぞ次から次へとアイデアが出てきます。
さすが山岡としか言いようがありません。
今回のつけ麺、個人的には、山岡のつけ麺史上かなり上位にランクします。
さらに、新しい情報です。
今まで山岡家は、ANAマイルクーポンの対象店でしたが、2012年6月30日で終了しました。
その代わりなんでしょうか、7月1日からANAグルメマイルの加盟店になりました。
実際、店内にはこんな目立つポスターが貼ってありました。
今までのマイルクーポンでは、わざわざHPからクーポンをプリントする必要がありましたが、
利用金額に関わらず、1回20マイル貯まりました。
例えば、醤油ラーメン590円を1杯食べるとすると、それで20マイルですから、
100円=3.4マイルという、驚くべきレートでした。
そして今回のグルメマイルでは、店で会員番号を記入して、100円=1マイル貯まります。
実際、こんな用紙が用意されていました。
クーポンをプリントしてくる手間が省けますので、その点はいいかもしれません。
今までにはなかったポスターまで貼られてて、目立ってはいます。
ですが、マイル的には完全に改悪です。
醤油ラーメン590円を1杯食べるとすると、5マイルしか貯まりません。
(※100円未満の端数は、全て切り捨て。)
今まで同様20マイルを貯めるには、2000円使用しなければならない計算になります。
もっとも、これが標準的なのであって、元々の一律20マイルが、凄すぎたとも言えます。
(参考)
ANAマイルクーポン終了
ANAグルメマイル