旭川でつけ麺を食べたい時に、どこに行きますか?
今回は、大吉です。

場所は、北門町14丁目。
北門郵便局が目印です。
店内の様子は以前と変わっていませんが、メニューを見ますと、つけ麺がありません!

確かに数年前までは提供していて、タレも冷たいざるラーメン風の1杯だったと記憶していますが、まさかのメニュー落ち!

うーん、残念です。
久々にデフォルトのラーメンにしましょう。
正油ラーメン。(680円)

そうです。これこれ。
真っ黒な外観です。
豚骨ベースに、コクと旨味のある正油ダレが前面に出ています。
安定感のある美味さですね。
麺は、藤原製麺のもの。
加水率低めの中細縮れ麺。
やや多加水な旭川麺です。
以前は旭川製麺だったと記憶していますが、前回訪問時に暖簾に藤原製麺の文字に気づきました。

麺は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
シンプルですね。
旭川黒黒系正油拉麺
もしつけ麺を食べることができたとしても、こちらの正油ラーメンの方が満足感が高かったでしょうね(笑)
それだけ完成度の高い、安定感のある1杯です。
メニューや製麺工場は変われど、地域の密着度と美味しい1杯に変わりはありません。
いつもクリックありがとうございます。
今回は、大吉です。

場所は、北門町14丁目。
北門郵便局が目印です。
店内の様子は以前と変わっていませんが、メニューを見ますと、つけ麺がありません!

確かに数年前までは提供していて、タレも冷たいざるラーメン風の1杯だったと記憶していますが、まさかのメニュー落ち!

うーん、残念です。
久々にデフォルトのラーメンにしましょう。
正油ラーメン。(680円)

そうです。これこれ。
真っ黒な外観です。
豚骨ベースに、コクと旨味のある正油ダレが前面に出ています。
安定感のある美味さですね。
麺は、藤原製麺のもの。
加水率低めの中細縮れ麺。
やや多加水な旭川麺です。
以前は旭川製麺だったと記憶していますが、前回訪問時に暖簾に藤原製麺の文字に気づきました。

麺は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
シンプルですね。
旭川黒黒系正油拉麺
もしつけ麺を食べることができたとしても、こちらの正油ラーメンの方が満足感が高かったでしょうね(笑)
それだけ完成度の高い、安定感のある1杯です。
メニューや製麺工場は変われど、地域の密着度と美味しい1杯に変わりはありません。
いつもクリックありがとうございます。