![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d8/96c25e946739ffdebfb6f0e3a38d231d.jpg)
ラン&ラー!
線路沿いを走って到着したのはこちら、ほしやです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fe/2b26724d60226be41ae56d0723a4fa39.jpg)
場所は星置2条8丁目。
先日の記事で札幌最西端と書きましたが、地図を見ると定山渓の方が西ですね。
ですので、札幌最西端のラーメン店は定山渓温泉にあるどこかだと思います。
昨年、若き店主さんが引き継いだお店です。
週末のみの不定期営業ですが、インスタなどで精力的に情報発信しています。
今回は新たに登場した新メニューが目的です。
元々、醤油、味噌、とん辛と提供していましたが、塩味はなかったんですよね。
そこに登場したのが塩味のとんこつです。
私が訪問した時は登場したばかりで、メニューにはまだ記載されていませんでした。
とんこつ。(650円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/30/7fccecae88d9d2649932b68f8f592520.jpg)
ほしやらしい、シンプルな外観ですね。
白濁した豚骨スープ。
一口飲むと、まろやかクリーミー。
これはすごい!
元々白濁豚骨スープですが、同じスープでここまでも変わるんですね。
これはうましラ~と声が出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/52a9040d1b3f8096206995b7800a0a1c.jpg)
麺は旭川加藤ラーメンのもの。
低加水率の中細縮れ麺。
これぞといった旭川麺です。
時間とともに麺もスープも変化してくる、魅惑の麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bb/04d38585d274f34c5c8b3b18cf772f15.jpg)
具はシンプル。
バラ肉チャーシューがやわらか美味しいかったです。
ラン後という好条件を差し引いても、このとんこつは美味いと思います。
醤油も美味いし、味噌もいいし、今度何食べようか迷います。
満腹満足、さすがに私は走って帰れませんので、最寄りのほしみ駅に向かいましょう。
さあさあ、皆さんもJR沿いでラン&ラーいかがですか。
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/sapporo/img/sapporo88_31.gif)
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。