![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/57/2a28367c05f2def18552a64d6e5dfec4.jpg)
喜茂別町の懸案店、かねき食堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3d/01d15caa01271004ca335d9245ad2ae7.jpg)
創業大正5年、数年前に100年食堂の仲間入りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/30/ffce7eeff024e3388ffb11dc9ee86d1c.jpg)
場所は喜茂別町喜茂別。
喜茂別町の中心部、国道から少し入ったところにひっそりと店を構えます。
暖簾を潜りますと、昔ながらの食堂といった雰囲気です。
メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5f/e63a7fbb4a0e0a2b6d4bf1787acc46ab.jpg)
ラーメンは醤油と味噌のみで、塩がありません。
他、そばや丼もの、セットものもあります。
醤油ラーメン(680円)
このご時世、この価格は素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/06/0ff4bc8dd399f6bed627ebc959859809.jpg)
透明できれいな清湯スープ。
見た目通りあっさりめですが、じんわり旨味が伝わってきます。
これぞ昔ながらの食堂系といった1杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/05/66e56c9667cdb9511d8e7e654e620a68.jpg)
麺は、加水率高め、中ぐらいの太さの縮れ麺。
札幌麺とは微妙に違う、太めの縮れ麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ee/0e2bb70c959bbe49a10c21f12e9ee8d5.jpg)
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、なると、海苔。
意外と具だくさん。
チャーシューは昔ながらのもも肉タイプ。
喜茂別の地域密着100年食堂。
これからも末永くがんばってもらいたいものです。
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_renge.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/sapporo/img/sapporo88_31.gif)
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。