![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/32/9b98d9896fd14cd730d9a948b7bb08d0.jpg)
雪月花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d3/32f66f13dd8a43d6c87fae836ecb6b79.jpg)
2020年以来、お久しぶりの訪問です。
今回は気になる限定狙いです。
券売機の右側にありますね。
牛カルビつけ麺、じゃがバタ味噌カレー麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/92/20c63e261a1d7673c088732b4f84d951.jpg)
どちらも食べたかったのですが、今回は牛カルビの方にしました。
私が訪問した時の限定はこれらでしたが、先日新たな限定、ガゴメ昆布水つけ麺が始まりました。
もしかしたらこれらの限定はそろそろ終わりか、すでに終わってしまっているかもしれません。
牛カルビつけ麺。(1150円)
麺の量を、小 150g、大 225g、特盛 300g から選べますが、大 225gにしました。
麺の種類を、中太縮れ麺、平打ち麺、太麺から選べますが、平打ち麺にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/78/fcb7500e4fd7cc95f40e00e5b86f77a1.jpg)
豪華な外観です。
まずはつけダレ。
ベースは黒々とした醤油味。
濃口の醤油に、ほのかに酸味が加わります。
そこに加わる焦げ感が特徴的で、好みです。
醤油ラーメンの時も思いましたが、石山にあったあの店を思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8f/06065c8d2fd4f4e8c6c1f7924be60faf.jpg)
写真では見えませんが、丼の底に牛カルビがゴロッと入っています。
味もボリュームも抜群。
あと、炒めモヤシとネギも入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3f/4bd940e9d24dea051d0bc4665f910423.jpg)
麺は平打ちの中太麺。
もっちりした食感が美味しいです。
濃口の醤油ダレとよく合いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/33/2e5be83ab9f486a821ca344cce1b3f1a.jpg)
最後にあっさり割りスープ。
これはいつまでも飲んでいたくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/26/33af112a4010063ab95b6034393deae5.jpg)
完成度の高いつけ麺でした。
今度はレギュラーメニューの醤油つけ麺の方も食べてみたいです。
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_renge.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/sapporo/img/sapporo88_31.gif)
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。