goo blog サービス終了のお知らせ 

EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

JR阪和線朝ラッシュ時~我孫子町~

2012年04月18日 | JR西日本

120410hanwa103k6032

 103系唯一の晴れ舞台となった区間快速。朝ラッシュ時上り区間快速は103系6両で運転される列車が多い。朝ラッシュ時に運転される阪和線103系区間快速も希少価値が高くなりました。以前は快速も含めて103系の6両の区快や8両の快速がバンバン走っていましたが、225系増備でほとんど淘汰されてしまい、103系で唯一残る優等が区間快速となりました。103系が爆走するのも大和路線だけとなってしまうのでしょうか。大和路線でも201系が幅をきかせているので103系の存在感は薄いですけど。

120410hanwa103k610

 我孫子町でB快速撮影にと天王寺方に移動しているともう1本の区快がやってきました。

120410hanwa103k6103_3

 天王寺方のカーブでB快速と離合。大きくトリミングしてます。

120410hanwa223e4032_3

 223系B快速。平日も紀州路の穴を埋めるべく運転されています。

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


2012年春!さくら咲く!~和歌山電鐵大池遊園~

2012年04月18日 | さくら

120410wakayama2705

 たま駅舎を見に和歌山電鉄貴志駅まで行きました。当初はたまを見て、伊太祁曽でにたまを見て帰るつもりでしたが、大池遊園の桜があまりにも満開で綺麗だったので、貴志からの帰りに途中下車して大池遊園でたま電を撮影しました。以前大池遊園に来た時に撮影したかったアングルは草がボウボウで入り込むには相当な覚悟が必要(苦手な爬虫類等・・・コブラ?が出てくるかもしれないから)だったので断念しました。今回はまだ春先ということもあり、草が生い茂ってなかったのでなんとか鉄橋付近まで入ることができました。いい感じです。さくらが大満開なのでいい画になりそうです。曇っているのがたまにきずでしょうか。動画もセットして、満開の桜の中、鉄橋を通過するたま電を撮影。意外に速度が速くて驚きました。景色もいいのでもう少しゆっくり通過してくれたらいいのに・・・。

120410wakayama2706

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ