![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ac/41f4899ea76a7f9dd7e068482f19047c.jpg)
昨日の朝日新聞の夕刊に驚きました。
五輪開催決定についての特別紙面。
見出しは「お帰り五輪。夢の炎、熱く熱く。」
”五輪は間違いなく人々の体に勇気を吹き込む。
猫背気味に視線を下に落としていた人たちが上を向くのだ。
そこには64年前に見た「希望」が形を変えて新たに表れるに違いない。”
何を浮かれているのだと呆れる向きもあるでしょうが
日頃からさめている、シラケていると言われる日本人、
こんな時があってもいいのではないかと私は思います。
もう少し前、7日の夕刊には、今回は実は節約プレゼンであったという記事が
ありました。
前回は全体で150億円あった招致費が、今回は75億円だったのだそうです。
最終プレゼンの出席者が来ていたスーツは、前回の1着20万円に比べて半額の10万円。
それを90着用意。
最終プレゼンで使った映像も、前回はアフリカや欧州で撮影し、
10分間で製作費は5億円にのぼったが、今回は10分の1だったのだと。
YouTubeで見てみたら、「招致応援ビデオ」っていっぱいあるのですね。
そのひとつが、こちら。
小さな折紙でできたような色とりどりの無数のハートが
画面を埋め尽くすのが印象的でした。
お金かけなくったって、やればできるじゃん…
動画の下に”I am Turkish. Congratulations to Japan.”などのコメントが
あるのも嬉しい。
イスタンブール、マドリード、次は応援するからね!
招致応援ビデオ http://www.youtube.com/watch?v=6tvPubeNjmI
(動画を直接貼ろうとしたら、gooブログの共有というのがなくなっていて
できません。どうしたらいいのか御存知の方、教えて下さい。)