goo blog サービス終了のお知らせ 

Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

一分の隙もないほどの愛

2014年12月01日 | 社会
ある種の研究によると
最新の脳撮像技術から、犬の本音を確かめることができるようになったのだそうです。
”米エモリー大学の動物認知学者は、MRIに犬が寝そべるように訓練して、
人間と犬、それぞれ身近な者も見知らぬ者も併せて、その匂いを嗅いだ時の神経の反応を調査した。
すると飼い主の匂いは、尾状核という犬の脳の”報酬系”を活性化させた。
そして、どんな匂いよりも、人間の匂いをまず優先させていたのだ。”



その他にも、”悲痛な音声に対する犬と人間の脳内における感情処理の類似性”や
”嬉しそうな音に対しての両種の聴覚皮質の反応”を調べることによって
とにかく”犬は思っている以上に飼い主のことを愛している”ということが
科学的に立証されたのだそうです。



そんなこと言われなくても、と
私は思ってしまう。
タロウが我々をどんなに愛してるかなんて
ゴミ捨てから帰っただけでもちぎれんばかりに振る尻尾や
週末一緒に寝る時の、一分の隙もないほどの寄り添い方とか
しばらくの旅行から帰って来た時の、ウレションしながら走り回る姿などから
そんなこと、嫌というほど分かっているのです。
小さな子どもが母親を慕うように。
子どもは大きくなると母親から離れてしまいますが
犬は変わらないよねえ…


週末の夜、ベッドで待っているタロウ

脳スキャンで明らかになった犬の本音
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52178968.html
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする