Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

猛暑の銀座散策

2019年08月15日 | お出かけ
銀座のソニービルはなくなって小さな公園になってしまいましたが
ちゅら海水族館は今年も来ていました。
水槽は少々小ぶりになりましたが、大勢の外人観光客が写真を撮っていました。
Shibuya Crossing程ではないにしろ、数寄屋橋交差点の真ん中で自撮りしている人も多い。
相変わらず中国の人が多いようですが、最近では英語でもフランス語でもスペイン語でもない、
聞いたことがないような言葉を話す外国人も増えて来たようです。
なんにしても、日本のスクランブル交差点がこんな有名になる日が来るなんて
夢にも思わなかったな。
ロンドンのオックスフォード・サーカスに、日本を真似たというスクランブル交差点ができていましたが、ずっと小さなものでした。



ポーラ・ミュージアム・アネックスでは「中村弘峰展」が。
伝統的な博多人形に現代のアスリートを掛け合わせたという、楽しい人形たち。



「なぜ人間は人形をつくる必要があるのか?」
人形師の家系の四代目である作者は、子供の頃からそう思っていたのだそうです。
“江戸時代の人形師が現代にタイムスリップしたらどうなるか”という視点から
こうした人形を作っているのですって。 




今年オープンした銀座ロフトでは、こんな催しが。
私はお笑い番組は見ないのでよく分からないのだけど、凄い迫力。
紛れ込んでも分からないかも…。



そのビルの8階の「しゃぶしゃき綾邸」でランチしました。
こちら発酵熟成豚のしゃぶしゃぶの専門店らしいのですが、あまりにも暑かったので海鮮丼を。
量は上品なものでしたが、ウニとイクラがたっぷりの丼に
レモンが効いた青汁とサラダバーもついて満足でした。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする