昨日の東京都の新規感染者が過去最多3万1878人 全国では18万6千人超え。
医療の専門家会合では「緊急事態宣言検討を」といい、岸田政権は「現時点では行動制限を考えていない」と。
どうしたらいいのか国民は戸惑うばかりですが、最近、ポルトガルのコロナ状況が日本に似ていると、よく引き合いに出されています。
高齢化の割合、ワクチン3〜4回の接種状況などが、この両国はよく似ているのですって。
ポルトガルでは一ヶ月ほど前にBA5が激増したが、重症化率は低く、今では収束に向かっていると。
そして欧米の他の国のように人々はマスクもせず、バカンスを楽しみ始めていると。
そんな話を聞くと、今更緊急事態宣言と言われてもねえ…?
タロウが仔犬だった頃を描いてみました。
小さいけれどエネルギーの塊で、悪さばっかりしていました。
カーテンの裾、クッションの四隅の束、私のパンプスのヒールを噛みちぎるリトルモンスターでしたが、可愛かったな…
この元写真は、先日の栞にも使われてます。
チビタロウの雰囲気がよく出ていて、大好きな写真なのです。
ついでにお褒めの言葉を頂いたので、ネイルの写真を。
10年ほどネイルサロンに通いましたがコロナ禍以降やめ、
自宅で材料器具を一式揃え、自家製ネイル、付け爪など楽しんでいます。
医療の専門家会合では「緊急事態宣言検討を」といい、岸田政権は「現時点では行動制限を考えていない」と。
どうしたらいいのか国民は戸惑うばかりですが、最近、ポルトガルのコロナ状況が日本に似ていると、よく引き合いに出されています。
高齢化の割合、ワクチン3〜4回の接種状況などが、この両国はよく似ているのですって。
ポルトガルでは一ヶ月ほど前にBA5が激増したが、重症化率は低く、今では収束に向かっていると。
そして欧米の他の国のように人々はマスクもせず、バカンスを楽しみ始めていると。
そんな話を聞くと、今更緊急事態宣言と言われてもねえ…?
タロウが仔犬だった頃を描いてみました。
小さいけれどエネルギーの塊で、悪さばっかりしていました。
カーテンの裾、クッションの四隅の束、私のパンプスのヒールを噛みちぎるリトルモンスターでしたが、可愛かったな…
この元写真は、先日の栞にも使われてます。
チビタロウの雰囲気がよく出ていて、大好きな写真なのです。
ついでにお褒めの言葉を頂いたので、ネイルの写真を。
10年ほどネイルサロンに通いましたがコロナ禍以降やめ、
自宅で材料器具を一式揃え、自家製ネイル、付け爪など楽しんでいます。