いつ頃からか(3カ月くらい前から?)軟便が続いていて「まぁ、どこかが痛いってこともないし、血便が出てる訳でもないし… このままでいいか」と思っていた。が、二週間くらい前に正社員から「松井さん、来月に入ったら健康診断があるんですけど…」と言われて、「私は何日でも何時でもいいですよ」と答えながら「健康診断ということは、検便があるんだよなぁ~ 近年は、浴室に専用シートを敷いて採便しているから、軟便のままではマズいなぁ~」と思った。
何が原因で軟便になっているのか分からなかったので、まずは2~3カ月前から食べ始めたチーズをやめてみた。が、何も変化が見られなかったので、「ずっと以前から飲んできたから違うだろうけど…」と思いながら“お腹がゴロゴロしない乳飲料”をやめてみた。すると、それ以後は軟便ではなくなったので「えっ!? なんで? 乳飲料に対して以前よりも弱くなってしまったのか???」と驚きながらも「これで安心して採便できるな」と思った。
今朝、予定通り浴室に専用シートを敷いて、その上に数枚のトイレットペーパーを重ねて… 中腰になって排便しながら落下地点を確認… 「よしよし、問題ない!」と思った時に小便を催したので排尿したのだが、それがピチピチと飛び散って専用シートの一部を濡らしてしまった。「これまで、こんな風にシートを濡らすことなんてなかったのに… なぜだろう? まぁ一応、シートはそこそこ丈夫そうだけど… トイレの便器まで無事に運べるかなぁ~」と少し不安になった。
その後、検便キットを手に取って採便完了… 「さて」とシートの両端(一方は乾いたままだったけれど、もう一方は濡れてしまっていた)をゆっくりと持ち上げ、「お、行けそうだ」と思いながら浴室からトイレへの第一歩を踏み出した瞬間、ブチッ&ボタッ… 私は「ゲゲッ! やっちまったぁ~」と心の中で叫んだ。浴室とトイレの間にある洗面所の床には“裏返しになった専用シート”が… 当然、その下には便があったのだが、何重にも巻き取ったトイレットペーパーで簡単に回収できた。うん、明日も普通の硬さの便でありますように!(いや、そこは「明日は失敗しませんように!」じゃね?)
何が原因で軟便になっているのか分からなかったので、まずは2~3カ月前から食べ始めたチーズをやめてみた。が、何も変化が見られなかったので、「ずっと以前から飲んできたから違うだろうけど…」と思いながら“お腹がゴロゴロしない乳飲料”をやめてみた。すると、それ以後は軟便ではなくなったので「えっ!? なんで? 乳飲料に対して以前よりも弱くなってしまったのか???」と驚きながらも「これで安心して採便できるな」と思った。
今朝、予定通り浴室に専用シートを敷いて、その上に数枚のトイレットペーパーを重ねて… 中腰になって排便しながら落下地点を確認… 「よしよし、問題ない!」と思った時に小便を催したので排尿したのだが、それがピチピチと飛び散って専用シートの一部を濡らしてしまった。「これまで、こんな風にシートを濡らすことなんてなかったのに… なぜだろう? まぁ一応、シートはそこそこ丈夫そうだけど… トイレの便器まで無事に運べるかなぁ~」と少し不安になった。
その後、検便キットを手に取って採便完了… 「さて」とシートの両端(一方は乾いたままだったけれど、もう一方は濡れてしまっていた)をゆっくりと持ち上げ、「お、行けそうだ」と思いながら浴室からトイレへの第一歩を踏み出した瞬間、ブチッ&ボタッ… 私は「ゲゲッ! やっちまったぁ~」と心の中で叫んだ。浴室とトイレの間にある洗面所の床には“裏返しになった専用シート”が… 当然、その下には便があったのだが、何重にも巻き取ったトイレットペーパーで簡単に回収できた。うん、明日も普通の硬さの便でありますように!(いや、そこは「明日は失敗しませんように!」じゃね?)