可笑しいね 雪のない クリスマスなんかとシェルと話す散歩道
【標準・安心なくして普及なし】
スマートグリッドを考えていたらどうも
しっくりこなかったが、目が覚めると閃
いた。これは、情報とエネルギーの統合
体で『デジタル革命』の極みだと。もっ
とも、電力系統とは、電力を需要家の受
電設備に供給するための、発電・変電・
送電・配電を統合したシステムだが、ス
マートグリッドは「送電」領域として扱
われているが「発電→受電→消費」トー
タル関わるからには「電力系統の総合的
デジタル化」をも意味する。そして、ス
マートグリットの特徴であるソフト・エ
ネルギーを組み込む「持続可能社会」の
構築をミッションは勿論のこと「スマー
トメータ」を組み込むことで電気だけで
なく上下水、ガス、情報通信網などのイ
ンフラ状態の総合的管理が可能となる。
1984 Apple's Macintosh Commercial
ともあれ、スマートグリッドは系統全体
の制御を細かくデジタル化すると同時に
需要を個別に管理できる。個別管理の仕
組みの要がスマートメーターの全戸取付
だ。米国ではオバマ政権の政策でスマート
メーターの設置が急増している。力ルフ
ォルニア州のエネルギー企業であるPG&
SEは、2011年中にすべての電力顧客510万
戸、ガス顧客450万戸への取付を完了する
と発表している。欧州でも、EUが2022年
までに全戸にスマートメーターを取り付
けることを加盟国に義務づけした、英国
はEUの目標より早い2020年に終了させる
という方針だ。また、イタリアではすで
に3000万戸すべてに取付が済んでいる。
民主党政権は普天間や尖閣や行政改革で
一頓挫したが、短時間にやるべきことは
やっている。「1に仕事、2に仕事、3
に仕事」という割には不明でいる。仕事
はスマートグリッドやスマートメータだ
けでも膨大だ。帳尻だけで判断していて
は、単なる財務官僚や、民間の投資プラ
ンナーと変わりない。見えないもの見通
す力、それを政策転換し「リフレ政策」
を実行する力こそ、その推進力なのだと
強調しておきたい。
【ドコモ有機EL】
『デジタル革命』の話題をもう1つ。こ
としはアイパッド(iPad)が話題さらい、
今年は「電子書籍元年」となった。当面
モノクロの電子書籍の普及期にはいるだ
ろうが将来的にはカラーが確実に進む。
その先駆けとして有機ELを搭載したドコ
モのスマートフォンが参考となる。
NTTドコモの山田隆持社長は24日、高
速・大容量の次世代通信規格「LTE」
に対応したスマートフォンを2011年の冬
モデルで発売する方針を明らかにした。
ドコモは同日からパソコンのデータ通信
向けにLTEサービスを開始したが、携
帯電話対応は、スマートフォンでの展開
を計画しているという。24日からスター
トしたLTEサービスの名称は「Xi(
クロッシィ)」で、現行の「FOMA」と比
べて最大受信速度が約10倍。パソコンに
差し込むLG製のUSBを発売し、来年4
月には富士通製のデータカードを投入す
る予定。「通信速度が速くなるので動画
のダウンロードもストレスなく使っても
らえる」とアピール。またクラウド・コ
ンピューティングを活用したデータサー
ビスも開発中だという。
いつもながら残念なことだが、有機ELも
韓国勢に圧倒されているのはなんとも歯
がゆい!