大阪ダブル選挙にジャッジが下され新市長、新知事が登頂し早くも舌説戦が
が展開されている。中でも、橋下新市長は公約に掲げた市営地下鉄とバスの
民営化に向けて、今後、具体的な検討を始めたいと発表している(2011.12.
06)。維新の会のバックボーンに新自由主義や構造改革主義的な政策手法が
どの程度影響しているのかどうかわからないが、「変化」を察知し行動し問
題解決する姿勢はP.E.ドラッカーのいう‘企業家精神’そのものと心得て
いるから排斥しないし寧ろ内心声援を送っている。かといって彼が「公営で
黒字が出ているなら民営化すれば10倍儲かる」とのような発言の件では、さ
すが首をかしげてしまった。
高等教育を受けているほど、企業家的なキャリアを選び、厳しい学習に
挑戦していかなければならない。特に医師、技術者、冶金専門家、化学
者、会計士、弁護士、教師、経営者は、今後15年間において習得し、実
際に使っていくスキル、知識、道具は、今日彼らがもっているものとは
まったく違うものになっていることを前提とする必要がある。
それどころか、わずか15年後でさえ、自分がまったく新しいことを
行い、まったく新しい目的をもち、多くの場合まったく新しいキャリア
を進んでいるかもしれないことを想定しておいたほうがよい。そのため
に必要な継続学習やそのための方向づけの責任を負うことができるのは、
自分しかいない。そのとき、伝統、慣例、方針は、助けになるどころか
障害になるだけである。
このことは、企業家社会が、学校や学習に関わる今日の前提や慣行に
疑問を投げかけることを意味する。今日、世界中の教育制度が、基本的
には、17世紀ヨーロッパの教育制度の延長線上にある。もちろん、新し
いことが付加され修正されてきた。だが、今日の学校や大学の構造は三
百年前と変わっていない。今日、場合によっては過激なほどに新しい考
え方と方法が、教育のあらゆるレベルで必要とされている。
企業家社会の到来は、人類の歴史における重大な転換点となるかもし
れない。1873年の世界恐慌は、1776年のアダム・スミスの『国富論』の
出版に始まったレッセ・フェール(自由放任)の世紀に終止符を打った。
同時に福祉国家を誕生させた。しかし今日では誰もが知っているように、
その福祉国家も百年をかけて終わりを告げた。福祉国家は、人口の高齢
化と少子化という問題に直面しつつも生き残っていくかもしれない。だ
が、それが生き残ることができるのは、企業家経済が知識の生産性の大
幅な向上に成功したときだけである。
P.E.ドラッカー『イノベーションと企業家精神』
前述の引用の「企業家社会における個人」は25年前のドラッカーの著書では
あるが、まったくといって陳腐してもいず、寧ろ今後益々も輝き続ける名言
だろうと思わせるところがある。それでは、声援ばかりでなく、企業情熱溢
れる橋本新市長にアキレス腱はないだろうか? あるとしたらそれは「安全・
健康」といったものだろうとわたしは踏んでいる。これは老婆心だが、それ
でも彼の健闘を祈るばかりだ。
※ここでは「安全・健康」は市長自身と対象事業の二重性としてある。
【ドイツ企業が開発、有機薄膜型で最高効率達成】
ドイツHeliatekは、2011年12月5日(現地時間)、変換効率9.8%の有機薄膜
太陽電池を開発したと発表した)。この値はドイツFraunfofer ISEが認定し
ており、Heliatekによれば有機薄膜太陽電池として最も高い変換効率だとい
う。各社の狙いは変換効率よりも製造コストだ。10%程度の変換効率が実現
できれば、製造コストで勝る有機薄膜太陽電池に活用の道が開ける。有機薄
膜太陽電池に利用する有機半導体には高分子系と、Heliatekなどが採用する
低分子系がある。成膜方法は蒸着法(Heliatek)と塗布法に分かれる。塗布
法は究極の低コスト化が可能な手法だ。常温、常圧で大量生産に向くロール
ツーロール法を採用しやすいためだ。ロールツーロール法が実現すると、プ
ラスチックフィルムと同様の方法で量産できることになる。全ての太陽電池
の中で最も材料の使用量が少なくなるため、材料コストも下がる。開発競争
がそれにしても早い。
【面白いグッズ・フォーラム】
シリコン樹脂で作られた調味料ボール。そっと握るだけで、胡椒または塩を
食べ物にかけることができるというが、これって実用的?!
米国ミシガン大学の研究者は、自ら発電可能な昆虫ロボットを開発。その身
体の中に薄膜太陽電池パネル、薄膜電池、圧電発電機、センサやその他の機
器を備えて、翼を動かして発生する運動エネルギーを電気エネルギーに変換
することができる。特に密閉された空間や危険な事故現場など、人間が立ち
入りできない危険な場所でかなり役立ちそうだという。
シンプルかつ実用的な救急毛布。真空金属化ポリエチレンで構成されていて、
90%の体熱を反射して毛布の内で貯蓄して、引き裂きにくくて効果的に身体
を暖かく保つことができる。また、その表面に詳しい「命を救う応急手当」
が印刷されている防災グッズだ。
イギリスの印刷会社が、テントの印刷サービスを開始。テントの外側に果物
動物、カップルなどのハイビジョンピクチャーを印刷するという。
久しぶりにドラッガーをお復習いした。いろいろ考察してみたかったが時間
的に余裕がないほど残件が累積している。「企業家社会」を洞察した知の巨
人の凄さには言葉が出ない。彼の著書に少し触れるだけでも、ものすごいエ
ネルギーの世界に引き込まれてしまうかのようだ。今日は行きつけの理髪店
で早々と新年の準備を済ます。ところで、今年の新米は平年並みだというが
いつも分けて頂いている新米のできは悪いと彼女がいう。それを耳にしたの
かどうか相手方は貰いすぎだ(代金の過払い)といってきたという。暫くす
ると相手の方が大きな大根と野菜を届けに来た。昨年に比べ野菜は豊作だ。
大根の創作料理を考えないと処理できないと、またブログテーマ(「開発企
画」)が1つ増えた。