『宇宙戦争』
WAR OF THE WORLDS(2005年アメリカ)
監督 スチーヴン・スピルバーグ
脚本 デヴィッド・コーヴ
ジョッシュ・フリードマン
ヤヌス・カミンスキー
原作 H・G・ウェルズ
出演 トム・クルーズ、ダコタ・ファニング
ティム・ロビンス、ジャスティン・チャットウィン
ミランダ・オットー、ジーン・バリー
ダニエル・フランゼーゼ
■ストーリー■
港で働く労働者のレイは、離婚した妻との子供ロビーとレイチェルと面会する。そんなとき、雷と強風の中、地面に大きな穴があく。その巨大な穴から巨大な物体が現われるのだった。その巨大な物体トライポッドは光線で逃げまどう人々や町を破壊した。レイはロビーとレイチェルを連れ妻のもとへ向かうのだった。
■感想■
スピルバーグ監督のエイリアンの侵略テーマのSci-Fi映画です。
原作はH・G・ウェルズの古典SF「宇宙戦争」です。
1953年にバイロン・ハスキン監督、ジョージ・パル製作で同名映画『宇宙戦争』として映画化されてます。今作は、いわゆるリメイクってことですネ。
スティーヴン・スピルバーグ監督のオタク魂炸裂!
H・G・ウェルズの「宇宙戦争」を作りたかったんでしょうね!
侵略するエイリアンの圧倒的迫力!
逃げまどう人々!
ダメ親父トム・クルーズ!
かわいい子供役ダコタ・ファニングちゃん!
トム親子が逃げる!
逃げる!
逃げる!
逃げる!
逃げる!
映画的には、1953年版の方が100倍面白いです!
こんな盛り上がらない作品を良く映画化しようと思いましたね!
でも、逃げる親子を描くだけの作品なのに、さすがスティーヴン・スピルバーグ!退屈しません!
でも、1953年版は、ランニングタイム85分なのに、今作は114分!長すぎでしょう!
「1953年版のDVD買っちゃおうかな」って思っちゃいました。でも、1953年版の『宇宙戦争』のDVDは日本語吹替え付いていないんですよね!
今作、『宇宙戦争』は、製作費1億3000万ドルの超大作で、大々々ヒットしました。
大ヒットしたのはアメリカのみならず、どうやら世界中らしいです。それにしても今作が大ヒットって、
こんなVFX A級、キャスティング A級、ストーリー B級のSF映画好きなんですか??
制作費1億ドル超の超大作なのに、この展開は何?何?何?
低予算のアイディアが勝負みたいな映画ならこういう展開もアリなんですけどね。
超大作の侵略Sci-Fiなのに描かれるのは徹底してトム親子の行動なんだから。
全編、逃げまどうトム・クルーズとダコタ・ファニングちゃん!とパニックに陥った群集って!
たしかに特撮シーンはスゴイんですけど、全然盛り上がらなかったです!!
エイリアンから逃げる主人公を2時間弱見せられるなんて思ってませんでした。
やはり、ここは主人公トム・クルーズが宇宙人を倒す弱点を知って、ストーリーに関わるとかしていかないと、単なるパニック映画で終わっちゃうじゃないですか!実際、SF映画でなく、パニック映画になってます。
原作が、平凡な人間が主人公だから、こういう展開で正解なんですけどね。
主人公が侵略物Sci-Fiのストーリーに、ほとんど関わっていないんだもんね。まぁ、こういうストーリーも全然アリなんだけどネ。 30点
WAR OF THE WORLDS(2005年アメリカ)
監督 スチーヴン・スピルバーグ
脚本 デヴィッド・コーヴ
ジョッシュ・フリードマン
ヤヌス・カミンスキー
原作 H・G・ウェルズ
出演 トム・クルーズ、ダコタ・ファニング
ティム・ロビンス、ジャスティン・チャットウィン
ミランダ・オットー、ジーン・バリー
ダニエル・フランゼーゼ
■ストーリー■
港で働く労働者のレイは、離婚した妻との子供ロビーとレイチェルと面会する。そんなとき、雷と強風の中、地面に大きな穴があく。その巨大な穴から巨大な物体が現われるのだった。その巨大な物体トライポッドは光線で逃げまどう人々や町を破壊した。レイはロビーとレイチェルを連れ妻のもとへ向かうのだった。
■感想■
スピルバーグ監督のエイリアンの侵略テーマのSci-Fi映画です。
原作はH・G・ウェルズの古典SF「宇宙戦争」です。
1953年にバイロン・ハスキン監督、ジョージ・パル製作で同名映画『宇宙戦争』として映画化されてます。今作は、いわゆるリメイクってことですネ。
スティーヴン・スピルバーグ監督のオタク魂炸裂!
H・G・ウェルズの「宇宙戦争」を作りたかったんでしょうね!
侵略するエイリアンの圧倒的迫力!
逃げまどう人々!
ダメ親父トム・クルーズ!
かわいい子供役ダコタ・ファニングちゃん!
トム親子が逃げる!
逃げる!
逃げる!
逃げる!
逃げる!
映画的には、1953年版の方が100倍面白いです!
こんな盛り上がらない作品を良く映画化しようと思いましたね!
でも、逃げる親子を描くだけの作品なのに、さすがスティーヴン・スピルバーグ!退屈しません!
でも、1953年版は、ランニングタイム85分なのに、今作は114分!長すぎでしょう!
「1953年版のDVD買っちゃおうかな」って思っちゃいました。でも、1953年版の『宇宙戦争』のDVDは日本語吹替え付いていないんですよね!
今作、『宇宙戦争』は、製作費1億3000万ドルの超大作で、大々々ヒットしました。
大ヒットしたのはアメリカのみならず、どうやら世界中らしいです。それにしても今作が大ヒットって、
こんなVFX A級、キャスティング A級、ストーリー B級のSF映画好きなんですか??
制作費1億ドル超の超大作なのに、この展開は何?何?何?
低予算のアイディアが勝負みたいな映画ならこういう展開もアリなんですけどね。
超大作の侵略Sci-Fiなのに描かれるのは徹底してトム親子の行動なんだから。
全編、逃げまどうトム・クルーズとダコタ・ファニングちゃん!とパニックに陥った群集って!
たしかに特撮シーンはスゴイんですけど、全然盛り上がらなかったです!!
エイリアンから逃げる主人公を2時間弱見せられるなんて思ってませんでした。
やはり、ここは主人公トム・クルーズが宇宙人を倒す弱点を知って、ストーリーに関わるとかしていかないと、単なるパニック映画で終わっちゃうじゃないですか!実際、SF映画でなく、パニック映画になってます。
原作が、平凡な人間が主人公だから、こういう展開で正解なんですけどね。
主人公が侵略物Sci-Fiのストーリーに、ほとんど関わっていないんだもんね。まぁ、こういうストーリーも全然アリなんだけどネ。 30点
![]() |
宇宙戦争 [DVD] |
H.G.ウェルズ | |
パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン |
![]() |
宇宙戦争 スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray] |
H.G.ウェルズ,ポーラ・ワグナー,ジョシュ・フリードマン,デビッド・コープ | |
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン |
![]() |
宇宙戦争 (1953) スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD] |
ジーン・バリー,アン・ロビンス,レス・トレメイン | |
パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン |