『雑魚』
AGALLAS(2009年スペイン)
監督 サミュエル・マルタン・マテオ
アンドレス・ルケ・ペレス
脚本 ハビエル・エチャニス
ファン・アントニオ・ヒル・ベンゴア
出演 ウーゴ・シルバ、カルロス・ゴメス、カルロス・サンテ
ルーラ・ブランコ、セルソ・ブガーリョ
■ストーリー■
強盗で捕らえられ5ヶ月で出所したセバスチャンは、マドリッドおばのところへ行くが締め出されたため、おばを脅迫し、へそくりをかっぱらい家をあとにする。しかし、その後、おじに見つかり屈強な用心棒たちに痛めつけられ、早朝の遠距離バスに乗せられるのだった。途中豪邸に住むイソリナ水産の社長を見かけ、なにかウラがあると感じ、バスを降りるのだった。
深夜、イソリナ水産に務める男ラウルが飲酒運転する車の前に飛び込み、その事故をきっかけにイソリナ水産に勤めだすのだった。
■感想■
スペイン製の犯罪・ドラマ。
チンピラがギャングの世界で出世していく様子を描くドラマと思いきや、主人公は、あっと言う間に組織で中心人物に近づいていきます。
「なに~??このトントン拍子!!」
いくらランニングタイム99分の作品だからって、肝心な部分がまるっきり抜けているような印象を受けちゃいます!
1970~1980年代のイタリア映画のギャングアクションは、そういうところをちゃんと描きますもんね!!不必要と思えるほどの見せ場に次ぐ見せ場!見せ場!見せ場!見せ場!見せ場!
気がついたら、クライマックスって感じですけど、必要なシーンはちゃんと描いていますもんね!
こんな中途半端なスペイン製の未公開作品をDVD化するなら、1970年代のイタリアの警察物、ギャング物をDVD化して欲しいです!!
ちょっと思いつくだけでも
『ミラノ殺人捜査網』(1973年)
ウンベルト・レンツィ監督
トーマス・ミリアン、ヘンリー・シルヴァ、レイモンド・ラヴロック主演のギャング物
『イタリアン・マフィア仁義なき抗争』(1985年)
アクション派のステルヴィオ・マッシ監督によるギャング物
『ビッグ・バイオレンス』(1977年)
エンツォ・G・カステラッリ監督
ファビオ・テスティ主演のバイオレンス
『続シンジケート』(1973年)
トーマス・ミリアン、マーティン・バルサム出演
アルベルト・デ・マルチーノ監督のギャング物
『特攻警察』(1976年)
マウリッツィオ・メルリ主演の警察物
『野獣死すべし』(1980年)
ルチオ・フルチ監督
ファビオ・テスティ主演のアクションムービー
『シシリアン・ボス』(1987年)
ウンベルト・レンツィ監督のギャング物
等々、DVD化されたら、イタリア映画ファンが大喜びの作品がいくらでもあるのに!
自分の好みだとイタリア映画だとマカロニウエスタンやSF映画なんかが好きなんですけどね。
ところで、今作『雑魚』なんですけど、主人公に全然感情移入できないまま、いつのまにか組織のボスの社長の方に魅力を感じてきちゃいます。映画的にも、ラストは社長がメインで、主人公はその前にいなくなっちゃいますもんね。
主人公が、いつのまにか入れ替わっちゃうようなところも、マイナス10点!
作品の最後は、犯罪物と思わせておいて、ドンデン返し系のコン・ゲーム系の作品になっちゃうところも良く分からない作品です。50点
AGALLAS(2009年スペイン)
監督 サミュエル・マルタン・マテオ
アンドレス・ルケ・ペレス
脚本 ハビエル・エチャニス
ファン・アントニオ・ヒル・ベンゴア
出演 ウーゴ・シルバ、カルロス・ゴメス、カルロス・サンテ
ルーラ・ブランコ、セルソ・ブガーリョ
■ストーリー■
強盗で捕らえられ5ヶ月で出所したセバスチャンは、マドリッドおばのところへ行くが締め出されたため、おばを脅迫し、へそくりをかっぱらい家をあとにする。しかし、その後、おじに見つかり屈強な用心棒たちに痛めつけられ、早朝の遠距離バスに乗せられるのだった。途中豪邸に住むイソリナ水産の社長を見かけ、なにかウラがあると感じ、バスを降りるのだった。
深夜、イソリナ水産に務める男ラウルが飲酒運転する車の前に飛び込み、その事故をきっかけにイソリナ水産に勤めだすのだった。
■感想■
スペイン製の犯罪・ドラマ。
チンピラがギャングの世界で出世していく様子を描くドラマと思いきや、主人公は、あっと言う間に組織で中心人物に近づいていきます。
「なに~??このトントン拍子!!」
いくらランニングタイム99分の作品だからって、肝心な部分がまるっきり抜けているような印象を受けちゃいます!
1970~1980年代のイタリア映画のギャングアクションは、そういうところをちゃんと描きますもんね!!不必要と思えるほどの見せ場に次ぐ見せ場!見せ場!見せ場!見せ場!見せ場!
気がついたら、クライマックスって感じですけど、必要なシーンはちゃんと描いていますもんね!
こんな中途半端なスペイン製の未公開作品をDVD化するなら、1970年代のイタリアの警察物、ギャング物をDVD化して欲しいです!!
ちょっと思いつくだけでも
『ミラノ殺人捜査網』(1973年)
ウンベルト・レンツィ監督
トーマス・ミリアン、ヘンリー・シルヴァ、レイモンド・ラヴロック主演のギャング物
『イタリアン・マフィア仁義なき抗争』(1985年)
アクション派のステルヴィオ・マッシ監督によるギャング物
『ビッグ・バイオレンス』(1977年)
エンツォ・G・カステラッリ監督
ファビオ・テスティ主演のバイオレンス
『続シンジケート』(1973年)
トーマス・ミリアン、マーティン・バルサム出演
アルベルト・デ・マルチーノ監督のギャング物
『特攻警察』(1976年)
マウリッツィオ・メルリ主演の警察物
『野獣死すべし』(1980年)
ルチオ・フルチ監督
ファビオ・テスティ主演のアクションムービー
『シシリアン・ボス』(1987年)
ウンベルト・レンツィ監督のギャング物
等々、DVD化されたら、イタリア映画ファンが大喜びの作品がいくらでもあるのに!
自分の好みだとイタリア映画だとマカロニウエスタンやSF映画なんかが好きなんですけどね。
ところで、今作『雑魚』なんですけど、主人公に全然感情移入できないまま、いつのまにか組織のボスの社長の方に魅力を感じてきちゃいます。映画的にも、ラストは社長がメインで、主人公はその前にいなくなっちゃいますもんね。
主人公が、いつのまにか入れ替わっちゃうようなところも、マイナス10点!
作品の最後は、犯罪物と思わせておいて、ドンデン返し系のコン・ゲーム系の作品になっちゃうところも良く分からない作品です。50点
![]() |
雑魚 [DVD] |
ウーゴ・シルバ,カルメロ・ゴメス,カルロス・サンテ,ルーラ・ブランコ,トマス・リホ | |
オンリー・ハーツ |