『グランド・マスター』
一代宗師 THE GRANDMASTER(2013年香港)
監督 ウォン・カーウァイ
脚本 チョウ・ジンジ
シュー・ホーフェン
ウォン・カーウァイ
原案 ウォン・カーウァイ
出演 トニー・レオン
チャン・ツィイー
チャン・ツィイー
チャン・チェン
マックス・チャン
ユエン・ウーピン
ラウ・カーヨン
チョン・チーラム
■ストーリー■
1930年代の中国、クンフーは大きく南北に分かれ、色んな流派が存在していた。北の武術家、宮宝森(ゴン・パオセン)は八卦掌と形意拳を合わせ1つの流派にし、今また、南北拳法統一を願っていた。ゴン・バオセンは引退するにあたり、自分の後継者グランドマスターに、南の詠春拳の宗師で人格者の葉問(イップ・マン)を指名するのだった。
バオセンの娘で、八卦掌の六十四の奥義を身につけた宮若梅(ゴン・ルオメイ)は、イップ・マンを呼び出し、勝負を申し込み勝利を収めるのだった。
一方、形意拳を受け継いだルオメイの兄弟子、馬三(マーサン)は、このイップ・マンをグランドマスターに指名したことに納得できないまま、日本軍へと近づくのだった。マーサンは、師匠の意図が理解できないまま、バオセンに挑戦し師匠を倒すのだった。バオセンは、「復讐はするな」という遺言を残すが、周りの意見を無視しルオメイはマーサンへの報復を心に誓うのだった・・・。
■感想■
ウォン・カーウァイ監督、脚本のクンフー映画。
武侠映画も『楽園の疵』(1990年)みたいな映画にしちゃうウォン・カーウァイですから、クンフー映画が、こんな作品になっても全然驚かないです!
でも、主人公が実在の人物イップ・マンせいか、映画的に脚色できなかったのか、『楽園の疵』に比べると、ずいぶんと普通のドラマのある作品になっちゃてます。
もっと、意味不明の作品になっているのかな??と思っていたんですが、誰もが楽しめるごくごく普通のドラマになっていました!
戦争で運命を狂わされた拳法の達人たちのドラマとして楽しめる作品になっています。
でも、アクションシーンたっぷりのクンフー映画を想像しちゃうとかなり肩透かしをくらいます!
さすがウォン・カーウァイ監督。
イップ・マンが、映画的な悪役マーサンと戦わない!
八極拳の使い手、カミソリ(チャン・チェン)が、ドラマとして、誰とも絡まない!
イップ・マンが活躍するシーンが、ほとんど無い!
イップ・マンより、チャン・ツィイーの方が目だっている!
等々、不思議な作品になっています。
「ウォン・カーウァイ監督の作品だから」って、自分は全然驚かないですけど、初めてウォン・カーウァイ監督の作品を観るのが今作だと、少しビックリかもしれないですね。
本当は、アクションシーンとか、カミソリが他の登場人物と絡むシーンとかも撮っていそうですよね。
でも、カットシーンを足して音楽を入れ替えて【究極版】【終局版】とかを作っても、同じようにアクションシーンが無かったり、カミソリが誰とも絡まないんでしょうねぇ。
それなりのアクションシーンの見せ場がいくつもあるのに、アクション映画風の爽快感が無く、観終わったあとは、少し暗くどんよりとした気分に・・・。
日中戦争によって、家族離れ離れになってしまうイップ・マンの生活とかも描かれ、まるで大河ドラマ??って感じです。
トニー・レオンや、チャン・ツィイーのファンや、ウォン・カーウァイ監督のファンだったら観た方が良い作品です。 65点
![]() |
グランド・マスター [DVD] |
トニー・レオン,チャン・ツィイー,チャン・チェン,マックス・チャン,ソン・ヘギョ | |
松竹 |
![]() |
グランド・マスター [Blu-ray] |
トニー・レオン,チャン・ツィイー,チャン・チェン,マックス・チャン,ソン・ヘギョ | |
松竹 |
![]() |
グランド・マスター スチールケース仕様 【4,000個 初回数量限定生産】 [Blu-ray] |
トニー・レオン,チャン・ツィイー,チャン・チェン,マックス・チャン,ソン・ヘギョ | |
松竹 |