秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

大人のぬりえ

2006-09-15 | 世情雑感

敬老の日のプレゼントにいかがですかって。
有名な絵画から、植物のデッサンもの、昔懐かしい少女絵、などなど。

絵描きは長生きでぼけないって聞いたことあります。
無心に色の配色考えながら手を動かすのはいいことかもしれませんね。

この外に置かれた書棚の一番手前に、曼荼羅がありました。
癒しにどうぞと帯に書かれていたので手にとってみました。
出来上がりは1枚ずつ離して飾れるようにわりと厚紙でした。

でも図案があまりに簡単すぎて、子供だましでちょっとがっかり。
この程度で癒されるほど、ストレス少なくないねんけど。

 
これは今年1月にインドのサルナートで買ってきた曼荼羅です。

御釈迦さんが初めて悟りをひらいた仏教の聖地を訪れた記念に、手書きで1日以上要するといわれたものを、5,000円に値切ってゲット。
どちらが上なんでしょうね?

カテゴリー「旅はつれづれ」にインド旅行記書きました。
このブログ始めてから、このときが一番アクセスIP数の高かったときなんです。
お時間のおありの方は是非ご高覧たまわれば幸いです。