秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

老人力が決め手

2012-06-12 | 旅はつれづれ
ルーマニア正教について書こうとシナイア僧院の写真見てたら、
この女性の画像が目に留まったので忘れないうちに先に書いておきます。

シナイア僧院とペレシュ城観光後、お昼ご飯を食べたホテルのロビーをウロウロしてたら
日本から来られたんですかと声を掛けてくださいました。
どこを廻ったとかの話をしていて、彼女が一人旅であることを知りました。

たまたま旅で知り合った人がブカレストで暮らしていて、
その人を訪ねたあと女一人旅で周遊されてるらしい。

ルーマニア語ができるわけでもなくて、
すご~い、勇気ありますねぇ~
と言うと、老人力が決め手なんだとその方の半生を語られたのだった。

老人力を具体的にいうと、
年を重ねることで磨きをかけた観察力
そしてひるまない心
これがあれば、一人旅できるよとすすめられました。

いい事を教えてもらったから写真いいですか許可を得て
半分後姿で撮影させてもらいました。


老人力って、一世を風靡した言葉です。
「貸し渋り」「冷めたピザ」などと並んで1998年流行語大賞トップテンにノミネートされました。

この年の9月、瀬川原平氏が『老人力』(筑摩書房)を著しました。
「人は老いて衰えるわけではなく、ものをうまく忘れたりする力、
つまり老人力がつくと考えるべきである」という逆転の発想。
加齢による衰えを肯定的に捕らえる言葉です。

久しぶりに「老人力」と言う言葉を聞いて、エネルギーをもらえた気持ちになりました。

土のチカラ

2012-06-12 | ケータイ・スマホから
今朝はコスモスが2輪になりました!
ヘロヘロなのは、園芸用土のせいなのでしょうか。

玄関外階段に置いたカスミソウも心なしか弱弱しい。


どこかの犬が散歩中に、このプランターをトイレと間違えてるヤツがおる!
猫ではなく犬らしき脱糞物があったり、匂いもする。
新芽を踏みつけた跡もあったりして、最終的に半分がダメになりました。

犬が用を足すのに人の家のプランターを選ぶ散歩に連れ歩く人間もけしからん。
貼紙しても犬猫は読めないし、そういったヤカラは気にも留めないだろう。
いろいろ考えた結果、支柱棒を立てて置くことにした。



プランターを置いた階段二つ下に同じ大きさのプランターがあり、そこにはサルビアの種を蒔いた。


こちらは超元気!!

園芸用土ではなくて、正月の門松を作った時に入れた福知山の山土です。

きっと土の力が異なるのだと思われます。