秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

鶸色(ひわいろ)

2019-05-21 | 世情雑感

初めて聞いた色の名前、ひわいろ
鳥の羽根に由来する日本の伝統色の一つなんですね。

旬を過ぎましたが、そのころやる気が出なくて・・・
画像とか保存してあったので削除する前に記事にしておきます。


令和となって、新天皇、新皇后の一般参賀 5/4


私の目には雅子さんのローブモンタントが黄色に見えて、カナリア色?


でも実際は、鶸色(ひわいろ)
ひわという鳥も知らなった。



鶸はスズメ目アトリ科に属する小鳥の名で、
日本にはマヒワ、カワラヒワ、ベニヒワなどがいる。
ユーラシア西部と東アジアに分布。
日本へは冬鳥として渡来するが,北海道や本州北部の亜高山で繁殖するものもいる。

ひわいろ、鳥の色名としては中世から使われてきたとされ、江戸時代に流行した。 



そして5/8には期日報告の儀


黄櫨染御袍(こうろぜんのごほう)という天皇陛下のみに許された特別な装束

 
平成から令和にかけての一か月の間、びっくりするほど多くの方にアクセスいただきました。




これは何色か、見つけられなった。
紋様は鶴らしいです。
この衣装が十二単かどうかもわからなかったのですが、

御五衣(おんいつつぎぬ)は、袖が五重になっているように見えますが、実際には一重のお召し物 。


10月22日 即位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ) には
十二単をお召しになられるようです。

いろいろめずらしい儀式や名前を知ることができますね。
まぁ聞いたシリから忘れますけど。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
りひとさんへ (ulala)
2019-05-23 06:41:34
ローブモンタントなどのドレスも、儀式用の御五衣にしても、新調される時は、着用される方の希望もきかれるでしょう。
どの色、どの地模様や紋にするかと。
数ある色から、ひわ色を選ばれた、紋は鶴にされた、その真意は何かなと気になります。

ヒワという鳥を全く存じませんでしたが、ユーラシア大陸から渡来する北国の鳥。
雅子皇后のお印はハマナスで、これもまた北国で咲いてますね。
元本籍の置かれてた新潟は村上市の花でもあり、この春ハマナスの花の酵母を使った記念酒が醸造されたようです。
お印を決めるときもご本人のご希望やご縁も大事にされるでしょう、きっと。
色々と北にご縁のある皇后なのかもしれません。

だいぶ前に死んでたクジラが朽ちて材木座海岸に打ちあがるというのも、なんだかなぁのニュースですね。
返信する
Unknown (りひと)
2019-05-22 11:53:36
あと5ヶ月なのですね。
いい環境に恵まれていい農作物も育ち10/22からその後の秋の行事に繋がるといいですね。

雨と風の協力が必要ですけど。
世界遺産のニュースもまた、クロガネモチもなんか鳥系のキーワード出てきてますよ。こちらの色もですね。
鳥も様々なので相性良さそうな鳥探します。

今クジラが鎌倉の材木座海岸で打ち上がったとのニュース。クジラ死んでるよう。鉄の関わる海岸って由比じゃなく材木座かな?なんか鉄と鳥は結構気を付けないといけなさそうですよね。三ノ宮さんの指示仰ぐのが安心ですよね、牛も。
返信する

コメントを投稿