「戎大黒、両社詣でて本参り」したあと、国道26号線を南下して
向かった先は住吉大社。
今年は御鎮座1800年祭です。
太鼓橋を渡って、四角柱鳥居をくぐり境内に入ると、四本宮。
その前でとてつもなく大きな御神籤をひく行列ができてました。
お参り済ませた後、数十分並んでる途中で矢を賜ってきました。
大きな御籤の木箱は5kgあるでしょうか。
持ち上げるだけで大変だし、うまい具合に御籤の籤棒がでてこなかったりします。
やっと10番と書かれた棒が出ました。
自分で棚からその番号の札をとるセルフ方式です。
中吉ならまずまずかと撮影。
この時点ではまだ気づいていなかった。
同行の友人がよくない卦が出たので、神社境内の木などに結んで帰る場所を探してました。
その時、最初間違えて番号違いの紙を取ったという話を聞いて、
もう一人も間違えたけど、当たってたからいいねんと言いました。
そして自分のを見ると、なんと6番の札に一喜一憂してたのでした。
10番の籤卦がでたと納得して取った札で、
とても内容的に気に入った卦だったので喜んで持ち帰りました。
第6番 中吉
「頼みつるこのひとむらの人ごとに 千年をゆづれ住吉の松」
このこのみくじにあう人、神のご加護があります
対人運ーみんなに助けられていることを認識しましょう
仕事運ー得られた功はあなただけのものではありません
体調運ーそのつもりになれば長寿が得られます
幸運の鍵=松葉
なんとも一風変わった内容の御籤でした。
去年すみよっさんの講演会で「松」について聞いたウンチクは
→こちらから
境内に数ある松の中から、一つ松葉をいただいてきました。
向かった先は住吉大社。
今年は御鎮座1800年祭です。
太鼓橋を渡って、四角柱鳥居をくぐり境内に入ると、四本宮。
その前でとてつもなく大きな御神籤をひく行列ができてました。
お参り済ませた後、数十分並んでる途中で矢を賜ってきました。
大きな御籤の木箱は5kgあるでしょうか。
持ち上げるだけで大変だし、うまい具合に御籤の籤棒がでてこなかったりします。
やっと10番と書かれた棒が出ました。
自分で棚からその番号の札をとるセルフ方式です。
中吉ならまずまずかと撮影。
この時点ではまだ気づいていなかった。
同行の友人がよくない卦が出たので、神社境内の木などに結んで帰る場所を探してました。
その時、最初間違えて番号違いの紙を取ったという話を聞いて、
もう一人も間違えたけど、当たってたからいいねんと言いました。
そして自分のを見ると、なんと6番の札に一喜一憂してたのでした。
10番の籤卦がでたと納得して取った札で、
とても内容的に気に入った卦だったので喜んで持ち帰りました。
第6番 中吉
「頼みつるこのひとむらの人ごとに 千年をゆづれ住吉の松」
このこのみくじにあう人、神のご加護があります
対人運ーみんなに助けられていることを認識しましょう
仕事運ー得られた功はあなただけのものではありません
体調運ーそのつもりになれば長寿が得られます
幸運の鍵=松葉
なんとも一風変わった内容の御籤でした。
去年すみよっさんの講演会で「松」について聞いたウンチクは
→こちらから
境内に数ある松の中から、一つ松葉をいただいてきました。
またいこね、今日はお酒もよばれで実のある日でした。
最近は行くことがないですね^^
住吉っさんには行ったことないかも…??
おみくじの箱は大きいですね~~(◎ー◎;)ビックリ
今年は春から縁起がいい~
すみよっさんは4つのお社のすぐ近くまで入れるのが親近感わきますよね。
シェフさんはえべっさんの変わりに、石切さんへ自転車でお参りされたんですよね。
すみよっさんも自転車圏内ですよ。
ぜひ今年の1800年祭にお出かけください。
まさに23は千年の松(待つ)じゃござ~ませんか。
こうなると10番がどんなだったか、気になりますね~。
たいていの人は御籤の入れてある棚の番号下の紙を取ると思うんです。
手にして番号を確認しないうっかりものは、間違えたことにすら気づかない。
でも住吉神は祈りに対して和歌にして答えられたそうですから、番号にかかわらず手にした卦がすみよっさんのお答えと思うことにしました。
ちなみに今回欠航となったアムステルダム→関空KLM機は0868便でした。