秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

マイナンバー、LINEと連携

2017-06-17 | 世情雑感


マイナンバー、LINEと連携=公式アカウント開設-政府
時事ドットコム(2017/06/15-18:02)

この連携、なんとなく胡散臭そう、やばくない?
と疑問に思ってましたが、ばっちし私の思いを理論的に述べられてるブログで、

>幾つかの側面において、売国的ではないかと思うのです。
詳しくは→マイナンバー・LINE提携リスクー日本国政府の売国か?

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
魔女狩り始まる? (りひと)
2017-06-17 14:18:40
すでに情報は、把握しているのかもしれませんね。共謀罪も成立したんで動き安く情報は飛んで行くのかもしれませんね。それにより秘密結社や殺し屋が動いたら明らかに見えますね。

ただ言えるのは、狩られた方は本物だという事。
行動で全て明らかです。
最近思うんですよね!血を第一に考えると怪我をすると。本当の親子愛や愛情みたいな物は血が繋がっていなくても信念や文化や環境で繋がるのではないかと。なのでその血をいっぱい狩ったとしてもその近くの方には文化や信念は自然と移っていく。キリストがまさにそんな感じですよね。
また会社でも御曹司がその信念をきちんと引き継いでいないから内紛や分断みたいなトラブルになるわけで。女が絡まないなら明らかに信念や忠誠心で組織って団結出来るのだろうと。

最近ネットの情報でも神社系でやけに文字化けしてしまっている記事が目立ちます。でもそれって確実に大事神社の証ですよね。ではなぜそうなるのか?利害があるんだと思います。ただ、どんな利害もまずはオープンにしないとどっちの利益なのか判断出来ないのでまずはオープンのできるか?で根本は、それが偶然なのか不思議にそうなったのか?人間の技なのか?

オープンのしたらどっちが正しいのか分かるはずで、それを阻止したら共謀罪は成り立たないのかなあ?とも。

結局はずは犯罪を未然にといってもそれは恣意的な犯罪なのか?全くの偶然なのか?そこを辿って黒と出たら共謀罪にもなりますよね。

そうそうJRの痴漢さわぎであっという間に防犯ビデオが設置決まりましたね。あれも冤罪保護の意味もありそうですよ。被害者は誰ですか?って出てこないのもびっくりしましたけど被害者がいないなら加害者もいないで、電車遅延の補償は誰に請求いくんだろうかと。

つまり動機がはっきりしないでトラブルが起こる事もあるというのをそろそろ学ばないといけないのかも?理由があっての事件ではなく理由がなくても事件が起こる。でもコレがテロなんですよね。テロ準備罪が出来たのだから理由なく損害を与える前に取り締まれるんですよね?ならば損害や事件が起こったら当然そこも取り締まれるよはずです。警察や司法でそろそろそこにも監視の目を強めて欲しいなあと。

日本って相手の感情を一瞬で判断して団結して動くという優れた能力を持った民族がいるのです。スポーツの団体競技の強さはそこですね。
ですが、最初に与えられた情報を性善説で鵜呑みにしてしまうととんでもないダメージを国家に及ぼす事もあります。なので素直過ぎてもダメ、少しずつ疑っても信用出来ると思える情報の方に優先していった方がいいように思います。

だって怖くても顔出ししている方の情報よりも文書や立場上で話している情報を優先しては同じ罪でも多分雲泥の差になってしまいます。
司法では物的証拠とか証言が全てのはず、そこに目を向けたいですね。

私もそろそろ実名出して意見言った方が安心な世になるかな?今はみんなの目があるので実名出している方が魔女狩りにでもされたら大変でしょうね。6783、3713
コメントがなくなったら消えたと思ってくださいね、出ちゃう杭なので。
返信する

コメントを投稿