ちょうど満月の18日、3階漫画部屋の大掃除。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c5/1e4c9a58c9b4a8344f57baddbee6712f.jpg?1726787047)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1d/7989a0a22c669314acd3362b1f3e282d.jpg?1726787133)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b3/cb11398e91d6ac2f565569eb8a3b9792.jpg?1726787373)
一時帰国中の息子に加え娘もきてくれて。
とりあえず正午頃に来る古紙古本ゴミ収集に5箱出す。
次の収集は10月第一水曜です。
それまで置いとけないから、買取業社に来てもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c5/1e4c9a58c9b4a8344f57baddbee6712f.jpg?1726787047)
ミカン箱5箱までしか積めなくて、残されたのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1d/7989a0a22c669314acd3362b1f3e282d.jpg?1726787133)
翌日また予約して全部持って行ってもらえました。
500冊位あったかも。
購入@400なら20万円?
買ったのは息子と娘、私のじゃないし。
引取り買取価格がいくらになるか連絡待ちです。
店ビル空っぽ大作戦の3年前には、
会社書類7年保存のため家1階の本を捨てました。
あの時、三国志60巻ほどはヤフオク出品。
少林寺拳法50周年の記念誌とかもえへへで売れました。
一枚木でできた本箱分だけ残し、
合板の簡易棚も解体処分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b3/cb11398e91d6ac2f565569eb8a3b9792.jpg?1726787373)
息子と娘は3階から20往復以上で🥴
私は見てただけ。
娘は京都まで電車で帰り子供に夕飯準備、現役は大変やね。
孫たちも漫画大好きですが、今やデジタルで読む時代。
よっぽどまた読むかもというのだけ残したようです。
欲しい人いたかもですが、処分する時ってこんなもん。
バタバタでゆっくり吟味してたら作業終わらんし。
息子がアメリカ戻るまであと数日。
母親業頑張ろう٩( ᐛ )و
★追記
漫画本の出張買取の結果は、
買取ってもらえた冊数 456点
買取金額 5,926円
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます