日曜日、神戸1日フリー切符で最初に行ったのが





雄滝まで250mだって、まだ行けるよー


滝の左手に不動明王を祀る祠が3つほどありました。

10:39








布引の滝でした。
お出かけの数日前に、
布引の滝行きたいねんけど、膝の具合どうとお連れから連絡ありました。
速攻で過去ログリンク送り初級ハイクじゃないよと返事した。
2009年5月10日の記録です。
あの時初めて布引のハイキングコース歩いて…
いいとこやったけど疲れた〜という記憶。
今回は猛暑だし、膝や体調を配慮して行けるとこまで行こうという算段に。

新神戸のトレイルセンターで地図もらい10時出発。
①砂子橋 10:02

②雌滝 10:07

拍子抜けするぐらいあっという間でした。
新神戸駅からすぐだし外人も時々見かけました。

雄滝まで250mだって、まだ行けるよー
紀貫之はじめ多くの歌碑見ながら
⑤夫婦滝 雄滝 10:19


滝の左手に不動明王を祀る祠が3つほどありました。
在原業平の歌碑も。
昔は石段整備されてなかったんだろな。
けっこう急な階段降りると膝にくる。
なのでさらに上を目指し、ハーブ園でロープウェイ乗ることにした。
昨夏の蓼科ウォークに比べ膝は劇的に回復してて、上りは大丈夫。
ウォーキングステッキは使ってません。

10:39
めっちゃキレイなトイレ出来てて、気持ちよく利用させてもらった。
10:45 みはらし展望台


上掲の地図で赤く囲み記した地点です。
ここからハイキングコースを外れ、右の県道に出る。
時々バイクや郵便車が通る程度らしい急坂でした。

10:52 ロープウェイが見えて来た。
11:10 布引ハーブ園到着❣️

野生動物避けの柵扉を開けて入場するも、
超暑いのでハーブ園はスルー。
11:11 ロープウェイ風の丘中間駅


11:19
1日フリー切符の800円クーポン使って、930円を130円で乗車。

この時SNS発信見せたらプレゼントのポスター目に留まる。
で、カモミール入浴剤ゲット。
これで午前の部終了です。
午後何処へ向かったかは次回で。
少し前に、布引ハーブ園に虫取り行かれた話書かれてましたね。
友達は桜もちさんのブログ存じないのですけど、そのタイミングで行きたいとLINEきてびっくり。
滝が見たいのなら往復ともにロープウェイは乗れないし。
暑いし膝が不安だしで躊躇してましたが、案じるよりうむが易し。
新神戸から近いのに絶景ですね。
お膝もほとんど回復して、すばらしいです。良かったですね。
ロープウェイ往復料金1800円でハーブ園に入れるのですよね?
年間パスポートはいかほどなんだろうとググってびっくり。
11枚綴りの回数券は18000円なのに、超お得❣️
いいところに気づかれましたね
私も2009年に一回行って、あれから14年も経ってましたわ。
新神戸から歩いてすぐに、あんな絶景見れるとは、意外と知られてない名所です。
さくらもちさんもブログにそう書かれてました。
膝に関しては2年前から膝が伸びなくなって半月板損損傷は治らないと言われてたのに。
ここ数ヶ月の状態良くて、近いうちにブログにまとめて記録残しておこうと思ってました。
美しく生きるは、姿勢、佇まい、仕草全てに言えることで、
それを意識すると筋肉の使い方とかも連動して…後日まとめますね。
十分元取れて折れ曲がって、そんないいとこないですね。
あんなに駅からアクセスよくて見晴らし良くて、絶好の虫取り場❣️
でもそれだけ体が丈夫でタフでないと。
暑さにも強いさくらもちさんだからこそですね。