![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/30/8c9449e9f3147b511bf2ff5093514338.jpg?1670121273)
大丈夫かと心配気なキィちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/53e6ad5587d5632d89541cb9d128aa06.jpg?1670121303)
メルちゃんをペロペロ舐めてあげる姉妹愛💕
昨日は陽性による自宅療養で,午前中の太極拳稽古、夕方からの祝賀会キャンセル。
時間たっぷりあるので、コロナ顛末整理しました。
興味ある方以外、事細かでウザい。
面倒な方はスルーなさってください。
政府は、陽性者で医療逼迫避けるのに自分で対処を求めてます。
未ワクの方とかご参考なることあるかもしれません。
11/29(火)
午後は臨時理事会にマスク装着して参加。
夕方帰宅し入浴してご飯食べて…
なんか喉がイガイガする。
初めて感じる症状で、寒気もある。
熱計ったら無いけどなんかいつもと違う気がする。
過去にインフルエンザ5回は罹患してエライ目遭い、あの酷さはよく覚えています。
あれらとは違う…
これが噂のオミクロンかもと思えた。
早速思い立ったが、パモキサン。
昨夏購入した時に記録残してます。
買ったまま置いてた箱は6錠入り。
開封しよくよくみると、
大人は一回で5錠服用、2回以上続けないこととの但し書き。
ちょっと、いや、かなりびびって、結局一錠だけ服用。
夕食後1時間くらい経過してたので、コップ一杯の水で大きめ一粒飲みくだす。
しばらくすると胃の膨満感あり、不安増しさらに水2杯飲んで薄めた。
その後は胃腸の変化感じず、寝床入ってから何度もトイレに立ったぐらい。
大丈夫なんか?
無謀やなと思われた方は是非⤵︎
2022/12/2の投稿記事で、後になって読んだことになりますが。
ちょっと胸撫で下ろす。
11/30(水)
朝起きてもパモキサン効果なく、やっぱり1錠ではね。
なんか体がだるいが、食欲と便通はいつも通り。
掃除洗濯炊事もいつもと変わりなく、観測続行。
昼食時にはまだ熱なかったけれど、初期投与が肝心と葛根湯服用。
昼から大枝神社参拝行って鳥居前の郵便局で記帳だけ済ます。
普通に食欲あるので根菜類具沢山の豚汁とか、味噌など麹食品取るように努めた。
夜熱計ったらいよいよ、36.9度に上がってて、(平熱は36.5程度)
2回目の葛根湯飲んで寝る。
虫下しリセットしたなら、新たに腸内環境整えんとあかん。
寝床で気づき深夜起きて舐めたのは、梅肉酵母エキス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d5/7115197024144f7fc8afee6f65e3e66f.jpg?1670136248)
写真撮影でやっと気づいたことに、
葛根湯と思って飲んでたのは、御嶽山風邪薬でした。
12/1(木)
朝5時目覚めて熱計ったら 37.2 と微熱さらに上がってる。
腸内フローラ育成に、乳酸菌&カテキン錠服用。
インフルエンザには及ばずも多少節々が痛い。
でもまだ元気。
普通に食事して、自転車で隣駅の銀行まで来年のカレンダー貰いに行くぐらい。
来週から配布と聞いて、スーパーで買い物だけして帰宅。
大分のなんちゃら鶏肉団子とちょっとマシなお豆腐買ったので、野菜どっさりまたもや味噌味の鍋にする。
ヘレとんかつ揚げたても買ったけど食べる気起こらず。
すこし頭痛も始まり、お昼には36.9 だったので、昼食後麻黄湯服用に変えた。
夕食後6:15には、37.7と上がってる。
口腔内で計り直したら 38.5 でさらにびっくり。
麻黄湯2回目を服用した。
7:25に恐る恐る計ると 36.7 ちょっと下がってやれやれ。
こんな一喜一憂しててもしょうがないと、翌早朝4時に起きるため8時には寝床へ。
もちろん梅肉酵母エキス一口舐めてから。
12/2(金)
明け方3時に目覚めたが、スペイン戦にはまだ早いので寝直す。
やっと起き上がったのは5:10,
TV付けてしばらく試合経過に熱中。
熱計ったのは5:30 で、37.1。
微熱あるも,頂き物の美味しい食パン食べた。
なんとなく葛根湯の方が性に合うような気がするので、
麻黄湯止めて御嶽山風邪薬を服用。
9時ごろ、熱は変わらず、左肺下が痛い。
ちょっとヤバい?
私の最後の砦,人参牛黄を1カプセル飲んで午前中ベッドへ潜り込む。
朝から寝ようなんて,やっぱり症状悪化?
お昼もまだ食べれるも、2:30には、37.3
肺も痛いし、またベッドで1時間ほど寝る。
この日中寝たことで良くなったわけじゃない。
あまり気乗りしないけど、お風呂に入ってシャキッとリセットできるかもと。
そして、夕方の入浴後の脳貧血へと繋がります。
意識戻ってトイレ直行し、便器内観察していつもと違う色と形状で、これがパモキサン効果かと。
服用後3日後60時間経過してってあるのかな?
蟲下した気分で何はともあれスッキリ。
12/3(土)
ぐっすり眠れて、8:50 の計測で 36.5度
やっとほぼ平熱まで下がりました。
もうしんどいということはありません。
ピークは金曜夕方の脳貧血でした。
寝たら治る。
眠れるようになれば劇的に回復しますね。
多分オミクロンからほぼ治癒じゃないかと思います。
あとは旅行支援受けるための抗原検査で陰性なるかどうかが心配。
今日から鼻うがいしようかな。
★書きもれありましたので追記します。
喉イガイガ違和感の他に、今までのインフルエンザとっ違ってたとこは、
鼻水鼻づまりほぼ無しで、鼻腔に症状でませんでした。
咳は少しでて、咳き込んで出した痰は粘りはあっても黄色くない。
過去のインフルエンザ発症時は、鼻かんで痰出して、どろっどろの黄色いやつを包んだティッシュがいっぱいだったのに。
ウイルスとたたかう白血球、ご苦労さんって感じだったのに。
今のオミクロンはそこんとこ違ってました。
これだという相関関係見出すの難しいような。
気をつけてても結局かかる時はかかる。
昔から風邪は万病の元、治す薬はないものと言われてきましたね。
予防には留意して,なったらあったかくして休み,こじらせないが肝要なんでしょう。
国もええ加減,国土と国民を守るため梶切って,製薬会社に踊らされない方向見極めないとね。
言うは易く行い難しでしょうから,我が身は自分で守らないといけませんね。
民間療法的な情報は気になるものは,我が身で体験して確かめておく必要もありますね。
この発現の仕方も人それぞれのこと多いでしょうから。
人は人,自分は自分❣️
強さと柔軟性のせめぎ合いですね。
今回のオミクロン、娘(未接種)39度の熱(平熱35度8分)が3日間でで起き上がれなかったそう。回復まで一週間かかったと言ってます。
デルタでは婿さんと長女(共にワクチン2回)長男未接種、三人が次々コロナに感染し39度熱時に、看病の娘は感染しませんで不思議でした。
娘にいろいろ渡しておいた薬やサプリ(イベルメクチン、グルタチオン等々)一切信用してもらえず飲んでいなかったと言っていますw。
娘はマスク(絶対の信頼)外したことがなく、外食はいまだしない、消毒家中しまくりです。
私は、イベルメクチンを入手、葛根湯準備していますがまだ飲んでいません。
松葉茶を飲んでいます。
北里大学のイベルメクチン服用のプロコトルで、亜鉛、ビタミンD、Cは毎日です。
一週間に一度ニームの錠剤服用しています。
松葉ジュースを入手して、病後2週間の娘に届けましたら、飲んで体調良さそうです。
ありがとうございます。昨日のメルちゃはクシャミ2回しか見てないです。
彼女も未ワクなのでサイトカインストームも発生せず自らの免疫でほぼ回復だと思います。
2020年夏にスーパー富岳が出したコロナの薬は,サナダ虫駆虫薬でした。
https://blog.goo.ne.jp/goo3820/e/e7e52084fb026ab7f53ad8db66335433
あの時すぐにイベルメクチン調べ株買おうとしたら、アメリカのメルク社で直前に3社分割されてて…
結局は米大手の製薬会社と日本政府との密約やら、マスコミや医療関係者の利権にまで及び今に繋がりますね。
イベルメクチンは個人輸入しかなくて、ジェネリックも怖くて手が出ませんでした。
でも大村智教授が発見した伊豆のゴルフ場の土の菌、伊豆の地が持つパワーは半端ないと思ってます。
梅肉酵母エキスは、伊豆の椿の葉に付いた水滴から植物酵母を発酵されたというのを信じてるおめでたさです。
2年前から葛根湯初期投与が効くと聞いてて、幾つもののメーカーのを買って成分表比べたりしてました。
お値段も成分も微妙に違いますもんね。
でもふつうにある葛根湯がコロナに有効ともっと国民に認識共有できたらいいのにと思います。
経過がよくわかりました 参考になります
他の方たちで もっと大変になる人もいます
この差って? なんなのでしょうかね?
もしかして「ワ」がつくことをしたかしないか?
メルちゃんは無事ですかね?
猫ちゃんにも感染するのかしら??
なにしろ治験中だから 分かりませんよね
私はイベルを個人輸入してあります
日本のノーベル賞の先生が見つけたものだし 他の症状で使われているし・・??
確かあれも寄生虫関係では?
この薬もギョウチュウ関係みたいですね?
共通点は?? 腸???
でも回復してよかったです
あとは体力つけて 抗原検査クリアーするといいですね
どこかに 抗原検査するときのテクニックみたいなのがアップされていましたよ
確かウイルスの死骸でも抗原検査は反応するらしいですから?
よかったです!! 症状がひどくなくって
お大事にしてくださいね
( ^^) _旦~~ 葛根湯
そうだ 葛根湯がもてはやされているから
もしかして それを打ち消す報道がされるかも
なんたって 高い薬を売りたいところがあるのですからね
どちらを信じるか選択ばかりの時代になりましたね
(*^-^*)