毎日数枚以上の日本手ぬぐいを使います。
洗濯重ねほつれてフリンジ長くなる。
今朝も行って来ました。
ラジオ体操第1を2回、わずか10分。
Tシャツと首に巻いた日本手ぬぐいは汗びっしょり。
昔からスカーフ大好きで、
夏場はネックチーフを大判ハンカチ使ったり。
柄と色を活かしてどう結ぶかが楽しみでもあります。
今は年重ね日本手ぬぐい愛好家(^^)
タオルと手ぬぐいの違いは端の処理にあります。
和手ぬぐいは、
両端は切りっぱなし、折畳んで縫ってない。
乾きも早いし、首に巻いてかさばらない。
でもほつれてくる。
洗濯重ねほつれてフリンジ長くなる。
はみ出た糸は切って揃えます。
でも何処かでほつれも止まります。
そして年数経過で染料もハゲてくる。
手ぬぐいを育てるというそうです。
和手ぬぐいと共に夏重ねてる感じ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます