秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

八百津せんべいと酢

2023-05-07 | 世情雑感


しおなみのよもぎせんべい
と記されてたので検索したら税込367。
ありゃまぁ400円で買ったよ。
薄焼きでちゃんとよもぎの風味ある美味しさなので許そう。
ネット購入しても送料かかるからね。

3日に野崎詣りした時、本堂下の野崎観音会館で特別開催されてた
『杉浦千畝展』



入口で生誕の地八百津の物産、酢と煎餅を販売されてました。
かける酢300円2個と煎餅でジャスト千円。

内堀醸造のサイト見たら税込297円。
お釣りが面倒なのか知らんけど、きっちり切上げ根性好かんな。
販売は観光協会なのか、市の関係か?


以前、黒酢買った時に調べて、
杉浦千畝に辿り着いたこと覚えてました。

にんにくの黒酢漬け - 秋麗(あきうらら)

にんにくの黒酢漬け - 秋麗(あきうらら)

にんにくの黒酢漬けを作った7月7日。10日も経過したしと、小さな一かけらかじったら辛すぎて食べれない。漬けた黒酢はまだ味見してない。皮むいて黒酢に漬けるだけと思って...

goo blog

 


ええもん作ってるのにね。
販売の仕方が気に食わん、こんな瑣末なこときっと忘れないと思う。












2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (minamarisatoko13)
2023-05-07 17:30:13
わかります!笑
返信する
minamarisatoko13さんへ (ulala)
2023-05-07 21:07:58
共感ありがとう😊
1円を笑うものは1円に泣く、ですもんね。
返信する

コメントを投稿