昨年末に調べものしてて行き当たりました。
今まで全く知らなかった、サムハラ。
加藤清正もこの四文字を刀に彫りつけて征韓に出陣、万死に一生を得たそうです。
仏教以外の、道教・儒教・神道などの経典名・神名・護符・呪符等に限って用いられる神字らしいです→こちら
交通安全のお札でもと思ってたら、
ジャストサイズの指輪も出逢えたので賜りました。
指に合うサイズは滅多にないらしいのに
v(^_^v)♪
大阪市西区立売堀に鎮座なら近いやん、
無事忌明けも終わってるし、今日もめっちゃいいお天気だし。
11:34地下鉄守口、谷町線から谷町4丁目で中央線に乗り換え、阿波座下車徒歩約10分足らず。
いかほどのパワーかわかりませんが、
帰路は堺筋本町まで歩いて堺筋線、天神橋6丁目で地下鉄乗り換え。
とてもスムーズに約2時間、歩数4000ほどの快適な参拝でした。
指輪装着感もいい感じ。
弾除けのお守りでも有名ですね。
指輪のちょうどいいサイズがあって良かったですね。
裏文字は手作業で押印されているようで
いつも標準サイズは売り切れで無いと
うかがっています。
加藤清正に刀とくれば吉田さん、かつて吉田さんのブログで読んだかも、とブログ内検索しましたが発見できず。
サムハラがこんなに有名で同じ大阪の近くの神社だというのに、意識に入ってくる時期というのがあるもんなんですね。
指輪は薬指ではなくて左中指に合うサイズにしたので在庫あったのだと思います。
ご縁があり引き寄せられたんだと賜ることにしました。
帰りは久しぶりに、本町にあるいかすり神社へ寄りました。
かつてこの坐摩神社で三光紋に興味持って、一氣さんのブログにたどり着いたのでした。
ブログに記事投稿してすぐにコメントお寄せいただき、繋がってるなぁと感じました。
http://blog.goo.ne.jp/goo3820/e/3d17a238505428c754988b98f926fbf4
教えてほしいとのコメントがあって
今ちょうど調べていたところなのですが
『大年神と天知迦流美豆比売の間の子』
ということをメモに書いたあとに
ちょっと一服でこの小笹さんのコメント部分を
拝見しました。
懐かしの初コメというのでクリックしてみると
私自らのコメントが
『疋野神社の祭神ですが...
大年神と天知迦流美豆比賣の間ともいわれています。』
と同じ文言を言っていてとてもビックリしました。
あー そうなんです。
丸5年へだてているのですが
神大市比売=大歳御祖神と須佐之男命との間の子供の
大年神と宇迦之御魂神についても
大年神と天知迦流美豆比売の間の子供の
波比岐神についても大山咋神についても
探求がそのままになったままでした。
導きの通り、今年は初心に戻って基礎的なところを
掘り下げて探求したいと思います。
参考までに
サムハラの御札はいくつかの場所がありますが
サムハラ元社については以下のところです。
http://gokigenproject.sakura.ne.jp/gokigenproject/Blog14/entori/2014/9/24_monogotono_shimari.html
http://homepage2.nifty.com/pfruit/mimi/02/02018.htm
宇宙根源神様登場ですね、すごい神社ですね。
サムハラ神社
合気道の植草盛平氏がお参りしていた神社と聞いたことがあります。
弟子でディズニーランドの地鎮をされた佐々木将人氏も神参りには必ずついて行かれたそうです。
×植草盛平氏→〇植芝盛平氏
このサイトは知りませんでした。
津山市加茂町中原899「金比羅神社」境内にあると記されていますね。
この奥の院は、戦後再建されてのち現在地に遷座したそうで、元はどこかな?
あの八つ墓村の事件は、
岡山県苫田郡西加茂村大字行重字貝尾(現在津山市加茂町行重)
ともに津山市加茂ですけど。
今年もよろしくお願いします。
さてこのサムハラ、去年12月はじめに調べてて行き当たりました。
そのときは保江邦夫さんという量子力学の教授に興味もってました。
aoi さんが書いてくださったように合気道の創始者植芝盛平氏に感銘受けて、保江邦夫さんも新流派で現役ですって。
その達人の技がすごくって、少林寺拳法の道志にユーチューブURL送信しました。
保江教授がこのサムハラを信仰されてるんですよね~