秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

縦でも横でもなく、斜め

2022-06-25 | 日々是好日
今朝明け方の東北東の空
4:41

縦の画像の下を少しトリミング



日の出は雲に隠れて見えない。
空は暁色まで染まってない。
雲が光に照らされやさしいオレンジ色で美しい。

茜色は夕焼けの色かな?

目で見た感動を伝えるのに、
縦の構図も横もイマイチで。



斜めが一番伝わるかな。

投稿してたら20分も過ぎて
5:01


5:09



6/11の記事の検証でした。

縦と横の構図 - 秋麗(あきうらら)

縦と横の構図 - 秋麗(あきうらら)

5/31NHKクローズアップ現代で視聴しました。実に興味深い内容でした。横の構図は関係性などつながりを描くのに優れてる。一方、縦は確かに有効視野も真ん中。中央切り取った...

goo blog

 




3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
面白いです (さわやか♪)
2022-06-25 07:50:47
おはようございます
うふふ♪ 朝日の写真も 縦横の検証ですね
「縦横の構図」を持ってきて 面白いです♪

そうです!! 「斜めの選択肢」
空の広さと 朝焼けの雰囲気が一番目で見て分かりやすいです

参政党は 縦横斜めで頑張っていますね
ポスターの貼り方が綺麗だって 感動していましたね
私も 貼った方をブログで知っているから 嬉しくなりましたよ

「お使いは 自転車で~♪」という歌がありましたが
気を付けて 行ってらっしゃい
( ^^) _旦~~
返信する
さわやか♪さんへ (ulala うーちゃん)
2022-06-26 22:49:25
ありがとうございます。
はすに構えるって、方言なんかな。
一般的には斜(シャ)に構える。
あんまりいい意味では使わないような感じだったかと。
でも今にして、正面にきちんと正体するのが誠実というか当たり前の価値観かもしれませんが、
斜もありかな、なんてね。

今日は風の強い田舎の屋外にいましたが、99%マスクつけられてました。
いつまで続くんでしょうか。
どこにいたかは後日、ご訪問くださればうれしいです。
返信する
お~ (さわやか♪)
2022-06-27 10:37:13
ホットな情報ですね

はすに構えるとも言いますね
斜(シャ)に構えるともね!(^^)!

本も斜め読みってありますよね
早く読めるとか?

情報も 表にあらわれる部分でなく
奥に潜むもの 行間に出ているものもしっかり感じるには
「すかし読み」や斜に構えて読むことも大切だと思います

旅行中なので ペチンしてくださるとは思っていなかったので
嬉しかったです

田舎の方の方が まじめで素直なのかもですが
せっかくきれいな空気なのに・・・

おおもとの政府がはっきり言わなければ
被害者は続くと思います
接種のデメリットは個人レベルのことですが 今回の選挙は国全体のことだととらえています

個人レベルでは伝わらないから
参政党に頑張ってもらいたいと思っています
一人でも おかしさに気づいてくれたらと願っています
毎日 声掛けとブログで自分のできる範囲で頑張っています

シカ先生も ココスのカレーを食べ、小麦の話をしながら 参政党応援してましたよ♪

マスクをしたいと思っている人は そうなんだと思い
せっかくの旅行 楽しんでくださいね

暑いですから 気を付けてね
( ^^) _旦~~ 
返信する

コメントを投稿