尾道の艮神社の巨木 2012-11-19 | 旅・中国&四国地方 千光寺山ロープウェーは、なんと艮(ウシトラ)神社の真上を通ります。 楠の巨木はものすごいパワーを発しています。 何かありそうな気がしてネット検索してたら こんなページ見つけました→艮(うしとら)神社の謎 « 鞆の浦 | トップ | 鞆の浦の保命酒 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (TM) 2012-11-20 20:44:02 広島から列車で岡山に向ったとき、尾道で途中下車したかったです。駅前から坂がつづいていました。雰囲気のある街ですね。それから、リンクなさったサイトを拝見して、奈良の巻向の神社にあった「明治神宮遥拝所」のおおよその意味がわかりました。 返信する TMさんへ (おざさ) 2012-11-21 15:20:59 尾道は2回目の観光です。以前は雨の中、急な坂道を歩きました。あの時は友人3人で周ってたので美味しい尾道ラーメン食べれました。今回は団体旅行だったので、イマイチでした。団体向けの昼ごはんってぼったくりのひどいの多いです。巻向の「明治神宮遥拝所」以前記事にされたの覚えてます。ひょんなんところで線が繋がったりするもんですね~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
それから、リンクなさったサイトを拝見して、奈良の巻向の神社にあった「明治神宮遥拝所」のおおよその意味がわかりました。
以前は雨の中、急な坂道を歩きました。
あの時は友人3人で周ってたので美味しい尾道ラーメン食べれました。
今回は団体旅行だったので、イマイチでした。
団体向けの昼ごはんってぼったくりのひどいの多いです。
巻向の「明治神宮遥拝所」以前記事にされたの覚えてます。
ひょんなんところで線が繋がったりするもんですね~