秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

13日金曜日の朝の雲

2018-07-13 | 世情雑感


今の時期、日の出は真東から少し北に寄ってます。
朝6:12に撮影しました。


4:15
蚊に刺されて目が覚めた。


6:12
2時間後に同じ方向向けて撮影した。



なんとなく波紋型筋雲が東北東から広がってて嫌な感じした。

今日は新月で、13日の金曜日。
クリスチャンではないので、13が凶数と思ってないし、金曜日もハッピーフライデイ(^^;

ちなみにイタリアでは、13日金曜日は縁起の悪い日ではなくて、17日らしいです。
イタリア人が忌み嫌う凶数は昔から17なんだって。


今朝のワイドショーで見ましたがタイの洞窟から救出されたサッカー少年達13名。
ミッションインポッシブルだったのを、ギリギリの時間での奇跡的救出だったそうですね。
少年達の属するサッカーチーム名はムーバーで、イノシシのこと。

亥13、
なんかいいことに繋がるといいな。

あのクスノキは今。

2018-07-12 | 四季折々・色とりどり


一年前の画像です。
種から大きく育ったクスノキの幼木に、アオスジアゲハが卵うみに来てるとこ。

1年前に書いた記事の感想を書いてみませんか?
また、ライフログとして1年後の自分に向けて素敵な思い出をブログにまとめましょう♪

とメッセージ届いたので。

さなぎにて終了したアオスジアゲハ
昨日3時20分頃クスノキ幼木にアオスジアゲハが飛びかってました。あっという間に激しい雨になったので、その後どこへ行ったか不明です。今朝、目を凝らしてみたら......



実はあれからしばらくして、夏休みはいるころに、樟風中学校にもらわれていきました。
統合なって新設された中学校の中庭に植わってたクスノキが枯れたので代替えを探してるということで、白羽の矢が立ったのでした。

ちゃんと根付くかなと心配してたのですが、
今春に中学校の卒業式に行ったら、ちゃんと植わってて、一回り大きくなったような感じでした。






そして、6/25薬物乱用防止教室の講師として学校行ったら、





中庭には立派なクスノキが植え替えられてあり、
我が家のあのクスノキは、また鉢植えに戻されてました。

残念やったね。


豪雨で梅雨明けし過酷な夏が始まる

2018-07-10 | 世情雑感




今朝4:56の東の空に三日月の上ってるのが見えました。

日の出と一緒に写してみたら


清々しい、 本田風に言えば「きよきよしい」朝焼けです。


昨日の夕刊で見た72時間降水量



1000mmを超えた地域もいっぱいありました。


ちょうど一年前、あゆ解禁を楽しみに長良川周辺を巡り記録残しています。
あれから一年ということで、gooブログからは、振り返ってみようとメッセージが届きます。

長良川旅情②関→高賀→白鳥→郡上八幡
長良川は水清く、7月から鮎解禁になり、釣り人多数見かけました。車窓からの撮影なのでわかりにくいでしょうけど。旅の初日、朝9時に出発し、関市円空館に着いたのは12:30ご......


郡上ひるがの、だけでなく長滝も関もどうなってるのでしょう。
あまりに西日本のあちこちで被害甚大過ぎて、岐阜の様子まで中継されない。

それにしても被害の爪痕は目を覆いたくなるほどひどく、お気の毒を通り越してます。

日本各地の被災された方々にお見舞い申し上げます。
平穏な日常を取り戻すまで大変だろうと思いますが、一刻も早い復興を祈ります。


祈りの原風景を見つめて★宗像大社

2018-07-06 | 旅・九州


宗像大島をウォークした折に、7/5にTV放映あると伺ってたのでそれを視聴してから最後の記事書こうと思ってました。
ウォークガイドさんや宗像大社中津宮の権禰宜さんんも出演されると聞いてたから。
ところが案内と違って12時間早い午前10:30スタートだったことを後で知る。
昨日のその時間帯ならサポートセンターで当番してたから視聴できたのに、残念。
縁がなかったのでしょう。


それにしても、台風7号が7/3から4にかけて、玄界灘の沖ノ島近くを通り、それから延々と続くこの大雨。
今も激しい雨音してて小降りになるのを待って出勤前にブログ書いてます。



6/24朝5:30に新門司港について、大島に7:40の高速船で渡って帰りの船は13時。
最後の行程で、宗像大社辺津宮は14:20ごろから約1時間の自由参拝だった。
かなり疲れも溜まってて感性鈍く、画像もスマホ撮影しかないけど、以下貼り付けます。




手水舎って普通は柄杓で掬った水で清めますが、こんな合理的なとこ初めて見ました。





第二宮と第三宮で、中津宮と沖津宮を遥拝できます。










高宮祭場は、ここに宗像の神が降臨した所で、いちばんのパワースポットだと書いてありました。



社殿がなく、古代祭祀が継承されてきたところらしいです。

宗像三女神はここに降臨されたの?
いつ?

なんて不届きな疑問がぐるぐる。

だいたい奥宮が山の高いところにあって、お参りしやすいように里宮ができるのが普通。
となると、沖ノ島が最初で、遠すぎるから九州の陸地の縁に辺津宮ができたのかと思ってた。

どこで見たか聞いたか読んだか忘れましたが、大島の中津宮が一番古く最初に祀られたとこだと。

古代の海岸線を調べてみようと、とりあえず徐福が秦の始皇帝に命じられて東方三山のの一つ「瀛州」つながりで、紀元前3世紀の海抜でググってみた。



吉野ケ里遺跡からして、紀元前3世紀ごろの海岸線は海抜4-5mのようです。



海の高さを+4m


海抜+3mでやっと辺津宮が陸地になるということは、それほど古いというわけではなさそう。

紀元前ではなくて4世紀以降の話、ひょっとしたらもっと後かも。


九州の地形が気になって、さらに調べてみると
国土地理院 デジタル標高地形図(平成30年作成)を発見





九州の北半分をズームしてみて、緑色の平野部分が今でも高速道などになっているのがよくわかります。
5月末の国東半島の旅で最終日、臼杵、高千穂と巡り、阿蘇外輪南麓を通り熊本から佐賀、博多への行程が理にかなってました。


となると、天智天皇の母である皇極・斉明天皇が崩御された朝倉橘広庭宮へは、どのように行かれたのかその道が気になります。



W杯選手タトゥから胸肩刺青、そして むなかた氏

2018-07-05 | 世情雑感


今回のロシア開催は始まるまであまり興味なかったけど、メディアのこれでもかという報道のおかげであっという間に、にわかファン。
日本代表の数ヶ月前の監督交代からは予想もできない活躍に、多くの人は心熱く応援し、自分の人生にも重ねていろいろ思われたことでしょう。
他国の素晴らしいプレーもみごたえありますが、目にとまるのはタトゥ。





ネイマールもメッシも、入れ過ぎちゃう?

C.ロナウドは美しい肉体美が目を惹きますが、
刺青入れたら半年間は献血できないから、入れないんだって。






宗像大島ウォークの最後は宗像大社辺津宮を参拝したので、締めくくりを投稿する前に調べてました。
「むなかたし」と入力すると、
宗像市、宗方氏、棟方氏、…
あの棟方志功さんも宗像氏族の系列なんだそうですね。

ムナカタを胸肩として、刺青で画像検索すると



古代、海の民.倭人は刺青してたというのは、こんな感じだったかも。

続く



月の錯視に惑わされないで

2018-07-04 | 日々是好日


昨夜、台風7号はまだ玄界灘あたりで沖ノ島荒れてるかなと案じつつ、大阪では雲の間から月が見えた。
とても大きく感じた。


23:22撮影。

わずか2日前の日曜夜22:22には



目視ではかなり大きさに差があった。
宏観現象に過敏になりすぎてるかな。

月と地球との距離が近い時のスーパームーンでもないのに、なんでかな?
調べて「月の錯視」と知る。


昇ったばかりの地平線近くの月が大きく見えるのはよく知られています。
水平線に沈みゆく太陽もそうです。

遠景に建物とか地形的に比べるものがあるときと、天空高い空だけの時では違って見えます。
見るときの視線の角度も関係して、知覚システムが働きます。
心理的な要素が強く影響してたのですね。

エビングハウス錯視

小さい円で囲まれた円は、大きい円に囲まれた円よりも大きく見える


垂直水平錯視

垂直線は同じ長さの水平線よりも長く見える
バランスを取るため、水平線を引き延ばして知覚する。


月が大きく見えるわけ 名古屋市科学館

地平の月と真上の月は,なぜ大きさが違って見えるか? 日本心理学会


心理学の分野だったんですね。
証明が難しく、決定的な説明はまだ出来ていないのが現状で、様々な錯視要因が複合したものらしいです。


最新の説:2002年 ロスとプラグ(Ross, H. E. & Plug, C.)
これまでの研究の結果を総合的に検討し、月の錯視が単一の要因によるものではなく、眼の位置、頭の位置、姿勢、地平周辺の構造物などの要因が総合的に関係しているのではないか。






ねじめびわ茶飲んでみたら、

2018-07-03 | 日々是好日


今年はびわが豊作だったようで、あちこちでたわわに実ってるのを見ました。
でもうちのびわの木ではないので勝手にもぎ取れない。
一枝だけ頂戴した木のびわもいつの間にかすっかり採取されてた。

びわの葉もらって、びわローションやびわ茶作ろうかと思ってた。
たまたま昨夕行ったスーパーでびわ茶特別陳列されてた。
698円+税ってちょっと高いけど、まぁいいかと買ってみた。



びわ茶に加えて、エンサイという青菜、リコピン多いトマトも買った。


実は6月初めの健康診断の結果が送付されてきてショック受けてる最中です。
悪玉コレステロールが着実に増えててヤバイことに。



中性脂肪は減少してる(^^)v
検査前に10日ほど、毎日20〜30分ほど歩いた効果の可能性あると思う。

でもLDLコレステロールが180になってる、どうしようと知人に話したら、
まだまだ大丈夫っていうけど…

多分今まで通りの生活習慣だと減るのは期待できないと思う。
少しでも違うことしようと思った次第です。



普段それほど揚げ物食べないけど、チョコレートと牛乳ヨーグルト、チーズは毎日必ず摂取してる。
体にいいと思い込んでた。

今冷蔵庫に入ってるのがなくなったら次買わないでおこうと思う。


びわ茶は1リットルに1パック入れて、煮出すと効果ありと書いてあった。
昨夜500mlほど飲んで、ワールドカップ見るため9時半に寝たのに、1時間後に電話で起こされた。
再び就寝、次目覚めたら朝の5時10分。
ベルギー戦終わってた(^^;

びわ茶の効能や如何。




半夏生の宏観現象

2018-07-02 | 24節気72候


7/1(日)4:29の朝焼けです。
6/21に夏至だったので、今は72侯では半夏生に。
思ってるよりかなり東の日の出位置が東北東になってた。


その夜22:22の月。
雲の切れ目右に火星がよく見えたけど写ってない。

そして今朝 7:22 北西の空


地震の前ぶれとなる宏観現象が現れるか
空を、自然を観察し続けたいと思います。

人が観察すると発現しなかったり事象は変化すると、物理学量子力学で証明されてるそうだから。