A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

追悼コミックガンボ

2007年12月13日 23時44分07秒 | 書物について
毎週愛読していた無料のコミック雑誌「コミックガンボ」が休刊になってしまった。やはり無料というのは無理があったのか?配布率もあまり高くない様子だったから、大手広告主が降りてしまったのか?真相は分からないが残念でならない。途中で終わってしまった連載の続きはどうなるのだろうか。気になって仕方ない。いずれにせよ大きな楽しみが失われてしまった。
他にもR25、BENTマガジン、風とロックなどのフリーペーパーを愛読しているのだがこれらが終わってしまわないよう願うしかない。皆さん、街で配布されているフリーパーパーは出来るだけ貰うようにしましょう。

意思半ば
タダより怖い
ものはなし

特に新連載が始まったばかりの「パセリ」というマンガに未練を感じる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間遅れの追悼。シュトックハウゼン様

2007年12月13日 01時14分55秒 | 素晴らしき変態音楽
ドイツの現代音楽家カールハインツ・シュトックハウゼン氏が12月5日に亡くなった。ECMのジャズ・トランぺッター、マーカス・シュトックハウゼン氏の父上である。11月22日に亡くなったフランスの振付師モーリス・ベジャール氏に続いて20世紀を代表する現代芸術の巨星がまたひとつ墜ちた。1928年生まれというから79歳での往生である。50年代から電子音楽を中心に数々の問題作を世に提示してきた人である。ドイツ人らしい几帳面な作風は同時代の作曲家ブーレーズやノーノなどと比べて特徴的であった。電子音楽に生楽器や声を導入する方法は、ジャーマン・エレクトロニクスやプログレッシヴ・ロックなど前衛的なロックにも大きな影響を与えた。最近ではノイズやエレクトロニカの文脈でも再評価されていた。代表作の「テレムジーク」はスロッビング・グリッスルの未発表曲といっても通用するほど時代を先取りしていた。70年代終わりには総演奏時間28時間というオペラ作品を作った変態的作曲家であった。

去りてゆく
モダンアートの
影ひびく

私の大好きなフランスのミュージック・コンクレートの第一人者ピエール・アンリも同年代である。可能であれば存命のうちに来日してくれないものか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする