我が家ではたぶん最後となる?七五三です
お着物は実家の母の物で代々大切に受け継がれてきています(母→私・妹→娘・姪っ子→はる・すみ→四代)
五つ紋の加賀友禅でアンティークな紫なので横溝正史的なニュアンスですが
尾山神社でお参りを済ませて(二人揃って御神籤は大吉)、赤飯と内祝いを持って晴れ姿を自慢しに廻ってきました(笑)
来年から小学校か早いなぁ~
お着物は実家の母の物で代々大切に受け継がれてきています(母→私・妹→娘・姪っ子→はる・すみ→四代)
五つ紋の加賀友禅でアンティークな紫なので横溝正史的なニュアンスですが
尾山神社でお参りを済ませて(二人揃って御神籤は大吉)、赤飯と内祝いを持って晴れ姿を自慢しに廻ってきました(笑)
来年から小学校か早いなぁ~