今日は、小中学校の同級生という20代のお客様たちと、裏砂漠へ行ってきました。
前日までの雨で、森の道には大きな水たまりができていました。

「わ!すごい!」と熱心に水の中の写真を撮るお客様たち。
「何がすごいのか?」というと…
実は、コレが水中にいっぱいあったのです!|

なんだと思われますか〜?透明なヘビ!!…ではありません。
正解は…最後にお知らせしますね!(笑)
お2人とも私が紹介したものを、しっかり観察してくれました。
サルトリイバラのツルの巻き具合も「これはすごい!」と言って写真を撮り…

サルの代わりに絡まってくれました!

楽しいリアクションをありがとう!💕
元気な2人は、ちょっぴり遠くへ溶岩体験😀

空にいろいろな雲が浮かんでいて、楽し〜😀

裏砂漠で足元を見たら、ハチジョウイタドリの赤い若葉が、あちらこちらで見つかりました。
茎の根元や…

地面の下などから、ニョキニョキ!😀

そして目線を上に向けると、今日もまた素敵な空!

お2人の「すごい!さっきからすごいっていう言葉しか出てこない!」という感想に、私も大いに共感しました😀
天然の椅子(噴石)も気に入っていただけたようです😀

こういうシンプルな景色、良いですよね〜💕

お2人が気に入っていた、イケメン地層と記念写真!

ハリネズミには、新たに鼻がつきました(笑)

なぜかヘルメットをしてティータイム(笑)

互いに写真を撮り合ったり… 

ジャンプしたりして…

裏砂漠の「広さ」を体感されていました!😀

お2人に、いっぱい元気をもらった気がします😀(感謝!)
元気をもらうといえば、いつも最後の森を抜けたところにあるこの風景にも、毎回パワーもらっています。

昨年秋の台風の土砂崩れあとに、1本だけ生き残ったヤブツバキの木。
森の中に生えていたからか、上の方にしか葉っぱがないし葉の色も悪いですが、なんと…

花数が増えていました!(8日前は花は1つだった)
ヤブツバキは硬くて丈夫な木とはいえ、他の木が皆、崖崩れて無くなった中で残るのは、すごいですよね!
「すごいっていう言葉しか出てこない」。
今日のブログの題名は、これで決まりですね😀❤️😉
あ、ちなみに、最初のクイズの答えは「ヒキガエルの卵」です〜😉
(かな)