コロナの影響で学校関係、団体旅行のお客様がキャンセルになる中、山では大学卒業記念旅行中と思われる若い男性グループの姿をよく見かけるようになりました。
3月9日(月)も、卒業旅行の男性陣が「三原山ツアー」をリクエストしてくれました。
スタート地点から、若者らしいノリ(笑)

この景色でも「すごい!」と言って足を止めていました。

「何がすごいのかな??」と思って聞いてみると…
人の背丈を越えて、ひときわ高く伸びたススキを見ての発言でした😀

たぶん周りの木より高くなって、種子を風に飛ばす必要があったのですね。
溶岩の流れを止めようとする…の図??(笑)

足元に落ちていた溶岩のカケラで「つけ髭」を作ったり…

「保護色だ!」と言って写真を撮ったり。

え〜っと、溶岩の中に人が紛れているのがわかるでしょうか?
本当に、見事な保護色だったので感心しました(笑)

とにかく元気で、発想も面白い若者たち。

火口を見た時は「すげ〜!」と褒め称えてくれ…

帰り道でも、ジャンプしていました〜!

(楽しそうだぁ〜😁❤️)
スバラシイ乗りの彼らは、カメラを向けるとポーズ!

波乗りならぬ、溶岩乗り?(笑)

1人1個の石を見つけて、バランスを取る遊び!

火山灰に足跡をつける遊び!!

山を下ったところにある「幻の池」には薄っすら水が残っていて、風でさざ波が立つのを「おおお〜!」「かっこいい!」とみんなで見とれました。

ツアーコースも終わりに近づいた頃、火山灰斜面に「今日の記念になる文字を作ろうよ!」ということになり、チャレンジを始めました。

どんな文字ができたでしょう?
完成〜!

足跡の砂(火山灰)が乾くまでの、世界に一つの作品です!
みんな、卒業おめでとう❤️
そして楽しい時間をありがとう❤️
(かな)
3月9日(月)も、卒業旅行の男性陣が「三原山ツアー」をリクエストしてくれました。
スタート地点から、若者らしいノリ(笑)

この景色でも「すごい!」と言って足を止めていました。

「何がすごいのかな??」と思って聞いてみると…
人の背丈を越えて、ひときわ高く伸びたススキを見ての発言でした😀

たぶん周りの木より高くなって、種子を風に飛ばす必要があったのですね。
溶岩の流れを止めようとする…の図??(笑)

足元に落ちていた溶岩のカケラで「つけ髭」を作ったり…

「保護色だ!」と言って写真を撮ったり。

え〜っと、溶岩の中に人が紛れているのがわかるでしょうか?
本当に、見事な保護色だったので感心しました(笑)

とにかく元気で、発想も面白い若者たち。

火口を見た時は「すげ〜!」と褒め称えてくれ…

帰り道でも、ジャンプしていました〜!

(楽しそうだぁ〜😁❤️)
スバラシイ乗りの彼らは、カメラを向けるとポーズ!

波乗りならぬ、溶岩乗り?(笑)

1人1個の石を見つけて、バランスを取る遊び!

火山灰に足跡をつける遊び!!

山を下ったところにある「幻の池」には薄っすら水が残っていて、風でさざ波が立つのを「おおお〜!」「かっこいい!」とみんなで見とれました。

ツアーコースも終わりに近づいた頃、火山灰斜面に「今日の記念になる文字を作ろうよ!」ということになり、チャレンジを始めました。

どんな文字ができたでしょう?
完成〜!

足跡の砂(火山灰)が乾くまでの、世界に一つの作品です!
みんな、卒業おめでとう❤️
そして楽しい時間をありがとう❤️
(かな)