有る日の事
山へ行くぞ!とソロでお出かけ
でもここまで車で

排水溝で気になる事が(網は私が移動したものではありませんよ)

島の春にはすご~くカエルの卵が産卵されているはず が 無いですね
何で? ミミズが何匹が居る ミミズって水の中でも住んで いないよね。なので水に流されてきただけ
道に落ちている物も気になる

これはオオバヤシャブシの雄花穂 でもちょっとコロコロで小さいな

あ!これ

このぐらいの大きさがいつも見るもの
パッと見 芋虫にそっくりなのです 嫌いな人はごめんなさいね
やっと山道の入り口に来ました。キョンのおかげで入り口は綺麗(ある年はアザミに阻まれて入れなかった時も)

いつも見ているカンスゲですが

一番上の雄花はもうなくなってしまったが、その下に二つの塊は

もう種になっていると言うことは 雌花が有ったのですね
雄花の咲いている時はどこにあったのかどの様な花かも気にしてはいなかった
入り口から10分の目印の大岩 今日は25分もかかってしまいました

キョンのネットで覆われてしまい今は行くことが出来なくなりました
可愛い子が居るのですが、何処だか分かりますか?

カナヘビ 直ぐに逃げることなく

ここから山まで真っすぐに登ることが出来ますが、今日は脇道から下ります

近くには案内板が壊れて落ちています

周りにまだ有るかと思い捜してみましたが見当たりませんでした
下って行くと道は 昔の舗装道路が現われました。戦争前の物かもっと新しい時期なのか

歩くだけなら早いのですけれどあちらにこちらにと寄り道だらけ、おにぎりを食べたりお茶にしたり好き自由な時間を過ごしています。
次回も 💛に会えるか ?に会えるか !に会えるか (しま)
山へ行くぞ!とソロでお出かけ
でもここまで車で

排水溝で気になる事が(網は私が移動したものではありませんよ)

島の春にはすご~くカエルの卵が産卵されているはず が 無いですね
何で? ミミズが何匹が居る ミミズって水の中でも住んで いないよね。なので水に流されてきただけ
道に落ちている物も気になる

これはオオバヤシャブシの雄花穂 でもちょっとコロコロで小さいな

あ!これ

このぐらいの大きさがいつも見るもの

やっと山道の入り口に来ました。キョンのおかげで入り口は綺麗(ある年はアザミに阻まれて入れなかった時も)

いつも見ているカンスゲですが

一番上の雄花はもうなくなってしまったが、その下に二つの塊は

もう種になっていると言うことは 雌花が有ったのですね
雄花の咲いている時はどこにあったのかどの様な花かも気にしてはいなかった
入り口から10分の目印の大岩 今日は25分もかかってしまいました

キョンのネットで覆われてしまい今は行くことが出来なくなりました
可愛い子が居るのですが、何処だか分かりますか?

カナヘビ 直ぐに逃げることなく

ここから山まで真っすぐに登ることが出来ますが、今日は脇道から下ります

近くには案内板が壊れて落ちています

周りにまだ有るかと思い捜してみましたが見当たりませんでした
下って行くと道は 昔の舗装道路が現われました。戦争前の物かもっと新しい時期なのか

歩くだけなら早いのですけれどあちらにこちらにと寄り道だらけ、おにぎりを食べたりお茶にしたり好き自由な時間を過ごしています。
次回も 💛に会えるか ?に会えるか !に会えるか (しま)