オオシマツツジが満開を迎えたゴールデンウィーク後半に
三宅島からお越しの2名と三宅島から大島に赴任されたばかりのお客様と三原山に行ってきました〜!

三宅島も大島のように噴火が活発に起きる黒い島。
似ているところや違うところをお客様と発見するのが楽しいツアーとなりました☺️
なめらかな溶岩が広がるところで

お客様が地面に注目して発見されたのは...

青く光る石✨✨

裏砂漠ではよく見かけますが、ここで発見するのは、わたしは初めてでした✨
ゴツゴツの溶岩の上でもじっくり観察し

石の中の白いつぶつぶに着目

ルーペで見ると美しいこの白いつぶつぶ、
三宅島にはないそうです〜!
道路際にかわいらしく咲く、コケリンドウを撮影したり、

溶岩に埋もれた昔の遊歩道を撮影したりなど

実は、大島支庁に赴任されたお客様がインスタ担当になったとのことで、
もしかしたら、この日の写真が大島支庁のインスタにあがるかもしれません😊
その後もお客様は、外輪山のとんがりと富士山のとんがりの並びに気づいたり

ゴジラと富士山のコラボもばっちり✌️

お鉢巡りでは、三宅島もうっすら見えました〜!

三宅島からも大島が見えるそうです😊
そしてこの日、剣ヶ峰付近で、驚くべき光景が...

裏砂漠から煙?!と頭が追いつかなくなっている時に、島内放送がちょうどよく流れ
火災発生ということを知りました。

しばらく気になって写真を撮ったり、
豆粒のように見えるパトカーが近くに寄ろうとしているのを見たりしていました。
ちょうど、ジオパーク研究会のゴールデンウィーク企画の巡検ご一行に会い、
その中にたまたま警察官の人が登山していて、急いで連携しながら下山されていたりと
ドラマを見ているかのようでした。
そんなこんながありながら、お鉢巡りを終える頃、
見えてくるこのThe日本の景色がたまらなかったです⛩🗻🇯🇵

三宅島のお話もたくさん聞かせていただき、楽しく歩かせていただきました。

ご一緒いただいたみなさま、思い出に残る1日をどうもありがとうございました❣️
(ユリカ)
三宅島からお越しの2名と三宅島から大島に赴任されたばかりのお客様と三原山に行ってきました〜!

三宅島も大島のように噴火が活発に起きる黒い島。
似ているところや違うところをお客様と発見するのが楽しいツアーとなりました☺️
なめらかな溶岩が広がるところで

お客様が地面に注目して発見されたのは...

青く光る石✨✨

裏砂漠ではよく見かけますが、ここで発見するのは、わたしは初めてでした✨
ゴツゴツの溶岩の上でもじっくり観察し

石の中の白いつぶつぶに着目

ルーペで見ると美しいこの白いつぶつぶ、
三宅島にはないそうです〜!
道路際にかわいらしく咲く、コケリンドウを撮影したり、

溶岩に埋もれた昔の遊歩道を撮影したりなど

実は、大島支庁に赴任されたお客様がインスタ担当になったとのことで、
もしかしたら、この日の写真が大島支庁のインスタにあがるかもしれません😊
その後もお客様は、外輪山のとんがりと富士山のとんがりの並びに気づいたり

ゴジラと富士山のコラボもばっちり✌️

お鉢巡りでは、三宅島もうっすら見えました〜!

三宅島からも大島が見えるそうです😊
そしてこの日、剣ヶ峰付近で、驚くべき光景が...

裏砂漠から煙?!と頭が追いつかなくなっている時に、島内放送がちょうどよく流れ
火災発生ということを知りました。

しばらく気になって写真を撮ったり、
豆粒のように見えるパトカーが近くに寄ろうとしているのを見たりしていました。
ちょうど、ジオパーク研究会のゴールデンウィーク企画の巡検ご一行に会い、
その中にたまたま警察官の人が登山していて、急いで連携しながら下山されていたりと
ドラマを見ているかのようでした。
そんなこんながありながら、お鉢巡りを終える頃、
見えてくるこのThe日本の景色がたまらなかったです⛩🗻🇯🇵

三宅島のお話もたくさん聞かせていただき、楽しく歩かせていただきました。

ご一緒いただいたみなさま、思い出に残る1日をどうもありがとうございました❣️
(ユリカ)