goo blog サービス終了のお知らせ 

グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

モズのはやにえ

2018年03月10日 | 哺乳類、爬虫類、他
今月4日に自宅で見つけました。



はやにえの定番!とも言えるカナヘビです。
自宅では去年の12月22日にオオカマキリのはやにえも見つけています(記事にはしていません)
私の人生でこれが4個目のモズのはやにえです。



いつはやにえにしてのでしょうか。
だいぶ干からびています。
ガッツリ串刺しになってますねー。すごいなぁ。



なんか、もう、やられちゃった感が凄まじいポージング。
うちの周りで秋に高鳴きしていたあのメスのモズの獲物でしょう。
そのうち食べるかな?
以前のはやにえはコチラ
やっぱりそうそう見つかるものではありません。

がんま
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土砂降りの夜をぬけて | トップ | スペシャルな風景 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
モズのはやにえ (ISO)
2018-03-10 22:59:10
本当に、やられちゃった感いっぱいの面白い絵が撮れましたね。
そして、最近、はやにえ見ていないと気づきました。ビギナーズラックで見られていた?!
返信する
Unknown (がんま)
2018-03-11 13:02:20
モグラとかネズミとかもすると聞きます(大島にモグラはいませんが)
そのうちアカネズミのはやにえが見つかるかも!?
返信する

コメントを投稿

哺乳類、爬虫類、他」カテゴリの最新記事