ウミガメ保護活動をしている成瀬さんから「9月7日に「差木地」の路上でひかれていたジムグリと思われる写真」が送られてきました。(蛇が苦手な方は、今日は読まない方が良いかもしれません・笑)
ジムグリは、以前から伊豆大島に存在すると言われてはいるものの、実際に見た人は、ほとんどいない!という蛇です。
地面に潜っていることが多くて見つけにくいらしく、私は、死体の写真ですら初対面でした!
ジオガイド養成講座の動物の回の講師をしてくれた天野さんによると、過去に大島で見つかっているジムグリは全て「アカジムグリ」だそうです。
そしてアカジムグリの死体は、数年前にも成瀬さんが「差木地」という南部の地域で確認しています。島の北部にはいないのでしょうかねぇ・・・?
写真の個体は成瀬さんが土に埋めて弔ったそうですが、爬虫類研究者の方から「骨だけでもあれば、より詳しく調べられるかも…」という連絡があり、本日朝、土を掘り返して探してくれたそうですが見つからなかったとのこと。
大島のシマヘビは、みんな黒。
そして大島のジムグリは、みんな赤?
ちゃんと調べたら、面白い発見があるかもしれませんね😀
島内在住のブログ読者の方、もしジムグリと思われるヘビが道路で轢かれていたら、ぜひぜひ店にご連絡ください!(DNAを調べるのに、皮膚の一部を乾かして干物にしてもらえると良いそうです)また、生きているジムグリを見かけたら、ぜひ写真をとって日時と場所をお教えください!!
生きている「アカジムグリ」の画像はこちらです!
(かな)
ジムグリは、以前から伊豆大島に存在すると言われてはいるものの、実際に見た人は、ほとんどいない!という蛇です。
地面に潜っていることが多くて見つけにくいらしく、私は、死体の写真ですら初対面でした!
ジオガイド養成講座の動物の回の講師をしてくれた天野さんによると、過去に大島で見つかっているジムグリは全て「アカジムグリ」だそうです。
そしてアカジムグリの死体は、数年前にも成瀬さんが「差木地」という南部の地域で確認しています。島の北部にはいないのでしょうかねぇ・・・?
写真の個体は成瀬さんが土に埋めて弔ったそうですが、爬虫類研究者の方から「骨だけでもあれば、より詳しく調べられるかも…」という連絡があり、本日朝、土を掘り返して探してくれたそうですが見つからなかったとのこと。
大島のシマヘビは、みんな黒。
そして大島のジムグリは、みんな赤?
ちゃんと調べたら、面白い発見があるかもしれませんね😀
島内在住のブログ読者の方、もしジムグリと思われるヘビが道路で轢かれていたら、ぜひぜひ店にご連絡ください!(DNAを調べるのに、皮膚の一部を乾かして干物にしてもらえると良いそうです)また、生きているジムグリを見かけたら、ぜひ写真をとって日時と場所をお教えください!!
生きている「アカジムグリ」の画像はこちらです!
(かな)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます