goo blog サービス終了のお知らせ 

グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

アオオビの帝国

2018年04月07日 | 
アオオビとはなんぞや?の方が多いでしょうか?
私のアオオビといったらコレです。

アオオビハエトリ。
よく目にするのでとっくにUPしているかと思ったらまだでした。
このブログではお初ですね(嬉)
名前の通り、体にある青い帯が美しい美麗種のハエトリグモです。
で、なぜ帝国かというとたくさんいる場所を見つけたからです(笑)

以下は全部別個体です。

影もかわいい。



アリを専門に食べるのです。



このバンザイポーズが人気。



なんだかボンヤリしているように見える個体。



大きさはみんなだいたいこれくらいです。



こんなところも歩けます!



・・・?
砂粒を見ているような~。


最後はとっておきのショット。

カメラ目線で得意げに(?)獲物を見せてくれました。
実際はもっともっとたくさんいました。
ハエトリグモの仲間って大好きです。

がんま
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 為朝神社修復工事スタート! | トップ | 「!」がいっぱいの2日間 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事