山の自然

身近な野山の花、虫や鳥たちの写真を撮ってます。それと農業も。

どう言ったらよいのか・・・

2015年07月16日 | まご
先週の木曜日から昨日まで5日間研修に行って来ました。

会場までやく10km。

朝のバスは、なかなか時間通りにはきません。

道中はトロトロ。

最初の日は、バスで行きましたが、ラッシュにあい小一時間もかかりました。

翌日からは、自転車に変更。

自転車も同じぐらいかかります。

メイン道路で自転車道を走ります。

丁度、小学生が歩いて党濾しています。

高校生は、自転車で横に並列になり、マイペース。

その間を事故に合わないように走のは結構気を使います。

自転車も信号無視や音楽を聞いたりしていると警察官に止められていました。

当たり前と言えば当たり前ですが、何でできないのでしょうね。


孫が先日来た時に、プリプリ怒っていたのですが、理由を聞くと、決められたことを守らない子がいるそうです。

注意しても無視するようです。

孫は、腹が立って我慢が出来ないようです。

して良い事、したらいけない事を教えたことがいまは通用しなくなっている?

「間違っていないよ。今度何で守らないのか理由を聞いてごらん。」と言うとニッコとして公園に飛んで行きました。


大人社会も同じですね。

子どもに笑われないようにしなければ。

ちょっと振り返ってみた私です。