山の自然

身近な野山の花、虫や鳥たちの写真を撮ってます。それと農業も。

沢田の柿

2011年09月17日 | 農業


沢田の柿作りに参加して早3年目。

毎年、柿の講習会を開いて頂き、枝の剪定、適蕾、適果について色々参加させていただきます。

それにもかかわらず、中々充分なことになりません。

枝の剪定では、大胆に剪定しすぎて、実が10個ほどの木が・・・。

切りすぎて、実がありません。がっくり!!!

実が沢山ついた木では、蕾の時点では、どうしても多めに残ってしまいました。

「適果のときに間引こう。」と思いながら、間引いたつもりなのですが、
良く見ると、鈴なりの部分が・・・。

折角指導してくださっている方にお詫びをしなければ。

「ごめんなさい。」

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
間引いたつもり (地底人)
2011-09-18 07:22:05
僕のオーナー木も、今年は数えるほどしかありません。剪定のし過ぎと言うよりも、それまでのならせ過ぎ、遅くまで収穫をしなかったツケがきたようです。切ないですよね。でも、来年はと期待しています。

そんな中でも、柿が重なっているのがありますよね。「間引いたつもり」、その通りです。

ともあれ、いよいよ収穫の季節到来。楽しみですよね。
返信する
そうなんですよ (toto)
2011-09-19 17:38:10
低いところで、こまめに見たつもりの所がこの有様。

でも、後少しで収穫できる時期に。

やはりこの瞬間はたまりません。

待ち遠しいですね。
返信する

コメントを投稿