


リーマンショックから、景気も一向に良くならず、就職も出来ない若い方も多く、結婚したくてもできない。
出来ても、生活がやっとで子供を作ることもままならず。
日本人の出生率は、1.3人?(2012年は1.4人?)を切っていますが、我が家の庭では今ベビーラッシュで毎日大変です。
夏と言えば、そうですね。
毎日泣いてくれます。あっ、間違えました、鳴いています。
我が家では、蝉さんたちが毎日のように地中から出てきて大空に飛び出しています。
昔に比べ気温も上がり、蝉と言えば「ミンミンゼミ」でしたが、最近は「クマゼミ」が多くなっていると聞きます。
我が家を見守ってきた大きなモクレンさん(我が家に嫁いで56年)の足元には、蝉さんたちが毎年多くの子供たちを宿しているようです。
今年は、新米のコンニャクさんの葉っぱにもその足跡を残していました。
また多くの子供たちが来年巣立って行ってもらいたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます