本来のコンニャクさんの植え付けは、4月下旬から5月にかけて。
保存方法が悪く、過保護にしすぎたため、気が付いたときはこんなに成長していました。
気が付くのが遅すぎですよね。
毎年、掘り起こさず地中で越冬させているのですが、試験掘りしてそのままわが家で保存したと言う訳です。
狭いプランタンでごめんなさいね。
植えてから二週間ほどたったのがこれ。
大きさ的には、もう一年は大丈夫と思っていたのですが、この頭は葉ではなさそうですね。
植えるまでにエネルギーを使いきってしまったのでしょうか?
急に気温が上下したためか、かなりいびつな形になってしまいました。
何とか次の代へつなげてほしいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます