山の自然

身近な野山の花、虫や鳥たちの写真を撮ってます。それと農業も。

どう言ったらよいのか・・・

2015年07月16日 | まご
先週の木曜日から昨日まで5日間研修に行って来ました。

会場までやく10km。

朝のバスは、なかなか時間通りにはきません。

道中はトロトロ。

最初の日は、バスで行きましたが、ラッシュにあい小一時間もかかりました。

翌日からは、自転車に変更。

自転車も同じぐらいかかります。

メイン道路で自転車道を走ります。

丁度、小学生が歩いて党濾しています。

高校生は、自転車で横に並列になり、マイペース。

その間を事故に合わないように走のは結構気を使います。

自転車も信号無視や音楽を聞いたりしていると警察官に止められていました。

当たり前と言えば当たり前ですが、何でできないのでしょうね。


孫が先日来た時に、プリプリ怒っていたのですが、理由を聞くと、決められたことを守らない子がいるそうです。

注意しても無視するようです。

孫は、腹が立って我慢が出来ないようです。

して良い事、したらいけない事を教えたことがいまは通用しなくなっている?

「間違っていないよ。今度何で守らないのか理由を聞いてごらん。」と言うとニッコとして公園に飛んで行きました。


大人社会も同じですね。

子どもに笑われないようにしなければ。

ちょっと振り返ってみた私です。


あたらしいいのち

2015年07月15日 | 自然


梅雨と言うのに、晴れるともう真夏ですね。

台風11号も週末にはきそうですが・・・。


ふと気が付くと、家の前の公園で一匹の蝉が鳴いています。

「もう、梅雨もおわりかな。」と思いながら庭の水やりをしていると見つけたのがこの写真。

我が家の庭には、毎年何個もセミの抜け殻が見つかります。

と言うことは、我が庭はセミの母なる大地か。

でも嬉しい事ですね。

確か7年くらいは土の中で大きくなるんですよね。

毎年何匹も出てくるということは、この何倍もの赤ちゃんたちがいるということですよね。

大きなモクレンの下には、ヨモギ、蕗、ヤマイモ、コンニャク、ミョウガ、そうかと思えば、バラにアジサイ、ボタンと原野状態。

でも、多くの命が宿っているということは、安心して過ごせる場所と言うことでしょうか。

嬉しい事ですね。


こたえています。

2015年07月12日 | 
昨日の浴室の掃除、思わぬ状態に。

朝目覚めると、体がおかしい。

動かない。

カチカチ。

なんでこんなところが痛いの?

やっとの思いで立ち上がるも、まるでロボット状態。

やっている時は、何ともなく終了したのですが、日常使っていな筋肉を相当使っていたようです。

いかに日常の生活が、限られたところしか動かしていないか良く分かりました。

先々、寝たきりにならないよう、ピンピンコロリとなるために、今まで以上に体を使い鍛えておかなければ。

奥様のおかげで、今後の課題が見えてきました。

優しい奥様だこと。

いつも何も言わないけれど、これでやられるんですよ・・・。

つ・か・れ・た!

2015年07月11日 | 
金曜日に掃除の道具や材料を買い出し。

本格的な掃除のやり方をインターネットで検索。

十人十色で、一つとして同じやり方がありません。

仕方がありません。

その中から、良い所をチョイスして、やり方決定。

午前中は、バタバタとしてしまい、結局は午後から本格的に開始。

蒸し暑い中を開始したものの、途中か頭痛がし始め時間ばかり過ぎていきます。

結局、5時間もかかっちゃいました。

お客様何が、来られる前になんとか完成。

プロの仕事がいかに大変か、実感した一日でした。

緊急指令!

2015年07月10日 | 
私の最愛なる奥様から携帯にメールが入りました。

「今週土曜日に来客あり。1泊されるので風呂掃除して!」と。

毎日手入れをしているからいいんじゃないの?

「ダメ、特別の人だから。本格的に。」

は、は~あ。

奥様に言われると、グーのねも出ませんね・・・。

と言うことで、インターネットで「ハウスクリーニング 浴室」を検索。

これから洗剤を買い込み、やり方を伝授してもらい、食事が済んだら夜なべ仕事です。




よっぱらい?

2015年07月09日 | こども


子どもたちが大事に育てている稲さんです。

今年は、少し細身?

少し養分が不足気味か?

ちょっと気の陰になり日光不足も。

引っ越しの準備が必要のようです。


そのうちの一つを見ると苗が浮いています。

葉は1枚は、枯れていますが、根っこはまだまだ大丈夫のようです。

稲さんが何か言っています。

ちょっと、酒を飲み過ぎて横になっていただけよっと!

そう簡単に枯れるわけにはいかんのよ。

だって、子供たちがいつも面倒見てくれているからね。

秋には、美味しいお米さんを一杯つけないといけないからね。

ちょっと、いい時に来てくれた。

ついでに起こしてよ。

なんて、田んぼの中に起こしてあげました。



飲みすぎたらだめよ。

でも、子供たちはお酒なんか飲まないし・・・?

何処で飲んだんでしょうね???

家族愛

2015年07月07日 | ロハス
7月7日は何の日?

昨夜は七夕様でしたね。

晴れればよかったですが、残念ながらくもって・・・。

一年に一度の出会いのひこぼしさんとおとひめさんはどうなったかな?


河川敷の畑に出向くと、「コーン、コーン」とキジのお父さんがしきりに鳴いています。

昨年の6月半ばにキジさんの卵を発見したので、この声からすると卵を守るためかな?

キジの夫婦愛・家族愛は凄いですね。

今年は、無事に雛に孵ってね。


みんな仲間

2015年07月06日 | ロハス


我が家の野菜作りは時間がかかります。

砂地の土のため水分の保持が大変です。

出来るだけ自然に任しているため肥料は?

畑に生えた草が肥料。

負けない程度に刈って根元においていくだけ。


このジャガいもさん、昨年の9月に孫と一緒に植えたものです。

冬に収穫せず、今まで待っていました。

葉もやっと枯れてきたので、気になり気になりつい指を土の中に・・・。

「うっ!」思わずニッコリと。

思っていたより大きく、形がそろっています。

周りのジャガイモさんは、「まだ、まだ。もう少し待ってね。まだこれからもうひと踏ん張り大きくなるからね。」と言っています。

でも・・・。

「ちょっとごめん!」とばかりに指を動かすと、ジャガイモさんの言うとおり。

当たった感触は、ちょっと小ぶり。

この畑、ジャガイモさんは仲の良い「ギシギシ」さんがいっぱいいてくれるおかげで、葉っぱがあまり被害に合いませんでした。

草は、敵!ってみんな言うけれど、我が家の畑では、草さんがいないと栄養も取れないし虫さんの被害も増えるの。

まあ、アンパンマンと一緒、虫さんが来れば葉っぱを少し分けてあげるの。

時間がかかっても、こんなに立派なジャガイモさんが出来るんだものね。

みて!みて!

2015年07月05日 | 自然


中央に丸いの見えますか?

このすいかさん、葉の下でカラスさんから身を守ってもらっています。

この場所どこかわかりまか?

スイカさんの左上見えますか?

何かの根っこ?

そうなんです。

畑の横に草や収穫後の野菜たちの枯れたものなどを積み上げているのです。

いわゆる堆肥場所?のようなところです。

毎年、草や刈れた野菜はビニール袋に入れて廃棄していたそうです。

私が出入りするようになり、「畑の一部に囲いをして草を入れておくだけで良い肥料が出来るよ。」の一言で実践。

今年で何年目になるでしょうか?

ここ2・3年この横に植えているスイカさんの出来が凄く良くなってきました。

ことしはすでに5個の実がこのようになっています。

更になすびやトマトなど、元気いっぱいの野菜たち。

5月24日にこのブログにのせたひまわりさん。

こぼれ種から大きくなったものです。

昨年は人の背丈ほどだったのが、今年は3mを超えるほどに。

春になると毎年、この草置き場から少しづつ枯れて熟し土に戻ったものを花壇に入れてくれていたのです。

大量に出来るほどではありませんが、毎年、毎年時間を掛けて世話をしてきた結果です。

サイクルの速い昨今、ゆったりと地道に行うことに価値がありそうです。

うまれたて

2015年07月04日 | 農業


黒豆さんを蒔いて9日目。

今年はよく雨も降っているおかげで、しっかりと芽吹いています。

発芽率98%。

過去最高です。

でも、少し喉が渇いているの?

水がないこの畑。

可哀そうですが、見守ることしかできません。

小麦さんは、この畑の南半分が発芽しなかったのですが、黒豆さんはリベンジ成功。

それでは、応援したいと思います。

みなさん、御唱和ください。

ふれ~!ふれ~!くろまめさん。

ふれ~!ふれ~!くろまめさん。

ふれ~!ふれ~!くろまめさん。

ありがとうございました。


かえるさんのつぶやき

2015年07月03日 | 自然


今年の梅雨はへんじゃのう。 

雨が降ると、ドカッと降る。

雨が上がると、真夏日のように晴れる。

熱中症になってしまうわ。

機能は、雲っとったからええけど、今日は太陽が出るとあちぃ、あちぃ。

背中が焼けとうしそうじゃ。

人間様も大変そうじゃが、わしらもなかなか大変じゃ。

水たまりはどこじゃ?

昔はどこにも水辺はあったのに、街になってアスファルトばかりじゃ。

住みぬくうなってしもうた。

子孫を残すのに安住の地は見つかるかのう?

ダンディーなやつ

2015年07月02日 | 自然


そうっと後ろから一枚パシャリ。

だれんだー!勝手にとっているのは。
ごめん、ごめん。珍しかったんでつい一枚。

お男前に取れよ!後ろばっかり撮っちゃってるじゃーねいよ。

それじゃ、前から一枚パシャリ。



だから、前から取れっているだろ

もっとまえだよー。

恐る恐る前でパシャリ。



なんだー!ぼけてるんじゃねーか

ごめん、ごめん、もう一枚パシャリ。



だからいってるだろー。ボケてるって。

あ~、もう一枚、パシャリ。



なんで、そうなるの?ボケてるって・・・

ラスト、一枚、パシャリ。



なんだ?

とうとう姿が見えねージャン。

おれは、絶滅危惧種かよ・・・。


みんな仲良く、きれいな環境で住めるようにきおつけようね。

ちなみに、「しおからとんぼ」さん羽根を動かしたら姿がはっきり見えましたよ。

私の老眼鏡が汚れてた・・・。






あなたのお宿は?

2015年07月01日 | 自然
    
先日は、ハグロトンボを畑で見つけました。

ところが、我が家の庭で見つけたのは「シオカラトンボ」さん。

いや~、もうびっくり。

私が子供の頃は、トンボさんは季節になると一杯で、網を持って追いかけわましてみんなで捕まえていました。

ここ何年も見かけたことがなかったのですが、トンボ好きの私にとってはラッキー!でした。

調べてみると、青色は男の子のようです。

見つけて後ろからそーと近づきます。

少しづつ、少しづつ、横に回り、だんだん前に向いていきます。

途中で気づかれ、一度は飛ぶものの、また戻ってきます。

最後はこんな位置からパチリ。




昔は、道路側溝は素掘りで水も良くたまっていました。

勿論、餌になるボウフラさんも・・・。

現在は、コンクリートの側溝で、水があるようなところは見当たらないのですが・・・。

本当に、何処で生活をしていたんでしょうか?