浜名史学

歴史や現実を鋭く見抜く眼力を養うためのブログ。読書をすすめ、時にまったくローカルな話題も入る摩訶不思議なブログ。

【本】青木理『安倍三代』(朝日文庫)

2020-08-16 21:09:51 | 
 麻生太郎といい、安倍晋三といい、何故にわが国は、知性も教養も、さらに品性も欠ける人物が首相になるのだろうか。

 ひょっとしたら、知性も教養も、品性もないことがまったく恥ずかしいことではないという価値観が、我が日本社会には広がっているのではないかと思い、それを理解すべくこの本を取り寄せて読んでみた。

 読んでみて感じたのは、若い頃から知性も教養も磨かなかった人は、大人になって、一定の「知識」を呑み込みやすいのではないかと思った。

 安倍晋三は、「可もなく不可もなく、どこまでも凡庸で何の変哲もないおぼっちゃま」(225)として、友人らには見えていたようだ。学生の頃、神戸製鋼の頃には、ネトウヨ的な発想はまったく見られなかったということだ。

 ところが政治家になって、ネトウヨ的な人々と交流するようになり、政治についてまったく白紙の状態であった安倍の脳に、彼等の知識や思考が沁みていったのである。

 神戸製鋼時代の上司は、「彼が筋金入りのライト(右派)だなんて、まったく感じませんでした。普通のいい子。あれは間違いなく後天的なものだと思います。・・・・(政界入り後)に周りに感化されたんでしょう。まるで子犬が狼の子と群れているうち、あんな風になってしまった。僕はそう思っています」(281~2)と言っている。

 学生時代、彼はまったく目立つことなく、成績も良くもなく悪くもなく、要するに凡庸な人であった。何かを必死に勉強したという形跡もない。

 安倍を教えた国際政治学者で、成蹊大学学長でもあった宇野重昭もこう語っている。

 「・・彼を取り巻いているいろいろな人々、ブレーン、その中には私が知っている人もいますが、保守政党の中に入って右寄りの友人や側近、ブレーンがどんどん出来ていったのも大きかったのでしょう。・・・彼の場合、気の合った仲間をつくり、その仲間内では親しくするけれど、仲間内でまとまってしまう。情念の同じ人とは通じ合うけれど、その結果、ある意味で孤立していると思います。」

 安倍は、政治家になってから、脳内が白紙であったがゆえに、「右寄りの」思考や知識が書き込まれていった、ということなのだろう。

 安倍晋三に基礎的な教養がないことは、国会の発言などで明らかとなっている。

 この本は、安倍晋三と交際したことがある多くの人々から聞き出したことをもとに構成してあるので、安倍晋三という人物が浮き彫りになる。

 読んでいて、たしかに、まったく面白くない人物である。話して、何かを得られるような者ではない。相手にしたくない、そういう人が首相なのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ日本一

2020-08-16 16:59:58 | その他
 今日の浜松市は、暑さ日本一である。東京その他にいる子どもたちからLINEが送られてきた。「テレビで報じられているよ」と。

 私はエアコンを稼働させているが、エアコンを稼働させていない部屋は35.9度である。

 この暑さでは、畑で労働したら倒れるかも知れないと思い、この後水遣りに言ってくるつもりだが、明日はもっと暑くなるかも知れない。

 梅雨明け以降雨は一滴も降らず、連続して強い太陽光線が降り注いでいる。浜松市の COVID-19の感染者数は、今日は5人。昨日はゼロであった。なかなか安心できる状態にならない。

 猛暑と COVID-19により、ほとんど出歩かずに閉じこもっている。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労働運動を骨抜きにする人々

2020-08-16 14:02:58 | 社会
 近年は労働運動に関する研究をしていない。しかし総評を解体し、労働運動を骨抜きにした勢力に関しては、一定の理解をもっている。

 そのひとつは旧同盟系の組合である。民社党と組んだ労働運動だが、穏健な組合もあるが、時に戦闘的な組合もある。戦闘的、というとき、それは会社側に対してではなく、労働者に対して戦闘的という意味であるが、彼等は戦前の日本共産党から転向した人々の薫陶を受け、労働者の立場に立った(当たり前のことなのだが)労働組合を、インフォーマルな組織をつくってつぶしていった。そして多数を獲得して、会社と協調し、他方では労働者を管理統制する労働組合をつくっていった。
 総評系の労働組合のなかにも、それに近いものがあった。電力会社の労働組合である。もうどういう文献だったか忘れたが、地方の労働組合の連合組織(たとえば〇〇県評)のなかで、組合の方針を右の方向に持っていこうと熱心に動き回る組織、それが電力会社の労働組合であった。

 おそらくそういう組合が主導して、いわゆる「労戦統一」ができ、「連合」という組織ができた。そしてそのとき、共産党系の労働組合は独自に「全労連」という全国組織を結成した。

 ところが、労働者をとりまく状況が、悪化してきている。そうなると、連合も労働組合の連合体であるから、一定程度動かなければならなくなる。つまり労働者のために、ということであるが、しかしそれを何とか阻止しようとする労組もある。「連合右派」というのだろうか。

 今、立憲民主党と国民民主党とが一緒になるということが報じられている。私としてはこれには関心をもたない。なぜなら、野党の離合集散に辟易しているからだ。野党という政党は、日本共産党を除き、出来たり消えたりしてわけがわからない。その意味で言えば、日本共産党は党名を変えない方がよいと思ってしまう。今は、〇〇民主党というのが多い。自由民主党、社会民主党、立憲民主党、国民民主党。民主党とつければ「民主主義」の政党なのか。そういえば「希望の党」というのもあった。私は「絶望の党」だと言っていたが。

 現在の政治情勢は、自由民主党という自由にも民主主義にも否定的な政党が、これもまた民主主義とは無縁な宗教政党である公明党と組んで権力を握り、その他の野党がある。

 「連合右派」は、その野党を、昔の「民社党」化しようとしているようだ。「民社党」とは、旧同盟系に支えられていた組織であるが、自由民主党とは仲良しであった。

 この記事がそれを伝えている。

いちるの望みかけた連合右派工作/政界地獄耳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何と41度

2020-08-16 12:06:55 | 日記
 今買い物に行ってきたが、車が示す温度は、41度。気象台が示す温度は38.5度。そして家の中の温度は35度。

 空に雲はない。太陽の光線が直接刺してくる。

  COVID-19が流行し、記録的な高温が続く。未来が閉ざされてくるような感じがする。

 ただ、私の実家の庭には木々がたくさんあり、昨日水を撒いたら涼しくなった。

 この人間社会の惨状は、開発、開発・・・で自然を壊してきた人間たちへの復讐かも知れない。

 資本主義という経済システムは、もう退場しないと、人類が生き延びていくこと自体が難しくなるのではないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍晋三をバックとしてJR東海の無謀

2020-08-16 10:13:22 | 政治
 JR東海が建設を始めているリニア新幹線。南アルプスの地下にトンネルを掘ってつくるという。まったく無謀である。

 南アルプスは、今も隆起を続けている。そしてまた一日の気温差、一年間の気温差も大きく、岩は崩れやすくなっている。大井川の源流部に入ったことがあるが、山の頂上付近から崩れているところ、林道建設現場から崩れているところ・・・あちこちで山肌が露出し、崩れだした岩石が大井川の支流などに崩れ落ちている。そういうところに、トンネルを掘った際に出る大量の「ずり」を置くのだそうだ。
 そして指摘するまでもなく、この地域は中央構造線、フォッサマグナが通っている。

 さらに、水問題。大井川の水は、その水利権の一部を東京電力が持っていて、上流部から山梨県がに水を落としている。そして大井川の水は、中部電力により各所でダムが造られ、そこで堰き止められた水は導水管を通って発電所に導かれ、大井川という川には戻されない。「越すに越されぬ大井川」ということばは消え去ってしまった。

 そしてただでさえ少なくなった水は、トンネル工事により、山梨県側に流れてしまうという想定がなされている。となると、ただでさえ水が少ない大井川は、河原砂漠になってしまうのは必定である。

 新東名が建設されたとき、各所にトンネルがつくられ、地域に水涸れが起きた。JHは、その補償をしたが、その期間はたった30年間である。その後は知らないよ、である。
 
 JR東海のリニアは、建設することが目的となっていて、それによって生じる問題に対する検討はまったくなおざりにされている。JR東海のずさんな調査、形式だけの説明会。安倍晋三=自民党・公明党政権にバックアップされているという自信からか、まったく誠意がない。横暴さだけが目につく。

 そもそもリニア新幹線なんて要らない!!

 「大井川の水を守りたい」。静岡県民が、リニア工事差し止め請求
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高温

2020-08-16 10:01:22 | その他
 浜松市は、連日39度の高温が続いている。私はそれでも夕方畑に出るが、少し動いては休み、ジュースを飲み、また少し動いては・・・の繰り返しである。隣の畑の奥さんは、あの炎天下、ずっと草をとり続けていた。すごい!の一言である。この高温は、農業労働に支障を来している。この頃に、夏草(それらは大きく生長し、根ごと取るためには力が要る)をとらないと、秋野菜の準備が出来なくなる。だから少しずつ準備をしている。

 しかし子どもの頃、夏、30度を超える日はほとんどなかった。だいたい28度程度だった。しかし今や夏になると、35度越えは当たり前となった。

 地球温暖化対策は、もうまったなしの時期に来ているように思う。それは日本だけではない。海外でも、温暖化対策がまったなしの状態であることを示す事例が増えている。

 トナカイの放牧に立ちはだかる気候変動 スウェーデン

シベリア、5月に「極めて異常な」気温観測 平均より10度高い地域も
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういう人じゃないか

2020-08-16 09:20:16 | コロナ
 小池都知事が独断専行した「感染防止徹底宣言ステッカー」=「虹ステッカー」、それが貼られている店で集団感染が発生。

 これが貼られている店は「安心・安全」ではなかったのか?

 小池知事 都内パブ「クラスター発生」を店と客に責任転嫁

 そもそも東京都がやっているCOVID-19 対策は、実効性のない、ただ目立つだけの施策である。ほんとうにCOVID-19 を抑えるつもりなら、他国がやっているように、徹底的な検査を行うことだ。そして無症状の感染者を割り出し隔離し、非感染者のなかに紛れ込まさないことだ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「専門家」の尾身さん、旅行では感染しないと言ってましたね

2020-08-16 09:12:30 | コロナ

国内感染者1300人超え 飛行機の“前後の席”で感染

 「専門家」の尾身さん、「旅行自体では感染しません」と言ってましたよね。責任とりますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COVID-19 対策、無策がこういうところまで波及する

2020-08-16 09:05:04 | コロナ
 COVID-19 の感染者を増やすな、減らすようにしないと、日本の経済は落ち込むばかりである。もちろん政府がしたくてたまらないオリンピックもできないだろう。しかし、政府も厚労省の医系技官も立ち上がらない。眠ったままだ。

 そうなると、今後の様々な活動にも支障がでてくる。

 たとえばこんなところにも。

コロナとみかん、もぎ手2万人を確保せよ

 安倍晋三=自民党・公明党政権や厚労省の医系技官らは、現実も見ないし、他国の熱心なCOVID-19 対策も学ばないし、そして想像力も皆無。

 こんな安倍晋三=自民党・公明党政権が、COVID-19 が流行する最悪のときに政府でありつづけることが、日本国民にとって不幸中の不幸なのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「黒い雨」訴訟

2020-08-16 08:52:42 | 政治
 広島原爆の直後、放射性物質を含んだ「黒い雨」が降った。しかし政府は、被爆者を増やしたくないがために、強引な線引きを行った。

 しかしその線引きは、科学的な根拠が薄弱で、補償問題がかかる被爆者を増やしたくないという一念で行われたために、大きな瑕疵を残したまま75年が過ぎていった。

 広島地裁が原告を勝訴させたのに、国は控訴する
という。きちんと事実を検証するというのだが、それなら75年間という時間もあったし、裁判が提起されてからもやろうと思えばできた。しかし政府は、何もしなかった。

 この問題は、福島原発事故で大量の放射性物質をまき散らしたことともつながる。ここでも出来るだけ、政府や東電は、「被曝者」を増やしたくない。

 1945年の広島、長崎と、2011年の福島とは「被曝」という問題でつながる。一貫しているのは、政府は放射能被曝者をできるだけ消してしまいたいということだ。事実があろうとなかろうと、である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COVID-19 感染者、韓国急増だって

2020-08-16 08:40:33 | コロナ
 韓国、166人に急増だって。すぐに対応する。

 日本はずっと多いのに、まったく対応しない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする